ポケモンカードゲーム

イオンでポケモンカード151予約いつから?抽選方法と購入制限を徹底調査!

イオンでポケモンカード151予約いつから?抽選方法と購入制限を徹底調査!
Pocket

今回は「イオンでポケモンカード151予約いつから?抽選方法と購入制限を徹底調査!」と題して、

  • イオンでポケモンカード151予約いつから?
  • イオンでポケモンカード151抽選方法は?
  • イオンでポケモンカード151購入制限は?
  • イオンでポケモンカード151当日販売は?

について調査していきたいと思います!

2023年6月16日(金)に発売予定のポケモンカード151。

ポケカの中でもかなりの人気を誇り、今作は絶対ゲットしたい!というファンがとても多いです!

少しでも入手確率を増やすために、予約の情報は抑えておきたいところですよね。

ここではイオンにスポットを当てて予約情報を見ていきますので、気になる方は是非最後まで見ていってくださいね!

とその前に、

ポケモンカード151をどうしても手に入れたい方必見!

今ならAmazonや楽天でポケモンカード151を予約購入することができます!

  • 抽選に応募したけど、全部外れた…。
  • 気づいたら抽選が終わってて、買えなかった…。
  • お店を一日中探し回ったけど、売り切れてて買えなかった…。

発売後に結局、何も手に入れられなかった…ということは避けたいもの。

そこでおすすめしたいのが、ネット通販!

今ネット予約をすれば確実にゲットできます!

通販で買えば、販売店を何軒もまわる必要が無く、楽に手に入れられます。

ただネット予約も在庫に限りがあるので、早い者勝ちという感じになっています。

また発売日が近づくにつれて値段も高くなってしまうので、早めに購入することをおすすめします。

絶対に手に入れたい人は、今すぐにチェックしてみてくださいね!

売り切れ必至
\確実に予約できるのは今だけ/

 

イオンでポケモンカード151予約いつから?

では早速見ていきましょう!

現在、イオンではポケモンカード151の予約情報が明かされておりません。

そのためここでは過去に発売された拡張パックなどの情報を基に、予約がいつから行われるのか予想していきたいと思います!

まず、イオンでは「北海道」「本州・四国」「九州・沖縄」と3つのエリアに分かれており、どれも予約日や予約方法が異なります。

例年通りであれば九州・沖縄エリアは予約がなく当日販売のみである可能性が非常に高いです。

ではそれ以外の2つを見ていきましょう!

北海道エリアでは、発売日の1ヵ月ほど前から予約開始されるケースがほとんどでした。

そして本州・四国エリアは発売日の20日ほど前から予約開始されるケースが多いようです。

この日付を今作にも当てはめてみましょう!

ポケモンカード151の発売日は2023年6月16日(金)です。

その1ヵ月前は2023年5月12日(金)であり、

20日前は2023年5月27日(土)となっております。

つまり、北海道エリアでは2023年5月12日(金)付近で予約が行われるのではないかと思われ、

本州・四国エリアでは2023年5月27日(土)付近で予約スタートされるのではないでしょうか!

また、本州・四国エリアは抽選となっており、抽選期間が2日間設けられます。

そのため上記日付でスタートした場合には5月28日(日)までの抽選期間となります!

抽選予約終了間近や予約開始日では予約が集中するため、狙うなら活動している人の少ない深夜や早朝を狙ってみましょう!

 

イオンでポケモンカード151抽選方法は?

続いて抽選予約方法についても見ていきましょう!

先程もお伝えしてきましたが、イオンではエリアによって抽選方法が異なります。

また、九州・沖縄エリアは当日販売のみとなっているため、それ以外の2つをひとつずつ見ていきましょう♪

 

イオンでポケモンカード151抽選方法は?:北海道エリア

まずは北海道エリアの予約方法を見ておきましょう!

北海道エリアの予約は「イオン北海道 eショップ」から可能です。

検索窓から希望の商品を入力して商品ページへと行き、予約を行う形式となっています。

北海道エリアは先着予約のため、アクセス集中やサーバーの混雑が予想されます。

サーバーに入れないこともあるかもしれませんが、粘っていれば購入できたという声もあるため諦めずに挑戦してみてくださいね!

 

イオンでポケモンカード151抽選方法は?:本州・四国エリア

次に本州・四国エリアの予約方法も見ておきましょう。

こちらは「キッズパブリックアプリ」での予約となります。

抽選期間になれば特設ページが作成されるため、検索窓から検索をかけて応募する、という形ですね!

応募には会員登録が必須です。

会員登録には「イオンカード」「イオンバンクカード」「ポイントカード」「WAONカード」の どれかが必要となります。

店頭に設置されている「WAON POINTOカード」でも登録は出来るためカードを持っていない方はそちらをご利用くださいね!

 

イオンでポケモンカード151購入制限は?

次に購入制限も見ておきましょう!

イオンではおひとり様1BOX限定という制限がほとんどです。

しかし、当日販売の場合はおひとり様10パックまでと制限がかけられていることもあります。

店舗によって異なりますが、ポケモンカード151はとても人気の高いカードのため、パック限定である店舗がほとんどではないかと思われます!

 

イオンでポケモンカード151当日販売は?

最後に当日販売もあるのかどうかも見ておきましょう。

九州・沖縄エリアでは当日販売のみというケースが多いため、今作もそうではないかと予想してきました。

では他のエリアではどうでしょうか?

調べたところ、北海道、本州・四国で当日購入できる可能性はかなり低いようです。

しかし、過去には当日購入できたという情報もありました!

もしかすると予約キャンセル分を当日販売に回しているのかもしれないため、足を運んでみるのもありですね!

 

まとめ

今回は「イオンでポケモンカード151予約いつから?抽選方法と購入制限を徹底調査!」と題して、

  • イオンでポケモンカード151予約いつから?
  • イオンでポケモンカード151抽選方法は?
  • イオンでポケモンカード151購入制限は?
  • イオンでポケモンカード151当日販売は?

についてお届けいたしました!

いかがだったでしょうか?

ポケモンカード151は初代のポケモンが収録されるとのことですが、収録カードがどのようになるのか楽しみですね!

イオンでの予約は日付や方法がエリアごとに異なっていたり、少し複雑に感じることもあるかもしれません。

自分のエリアの予約方法や日付をしっかりと確認しておきましょう!