この記事では、「アニポケ新シリーズつまらない・面白い?ラピュタにそっくりすぎて微妙か評価評判を調査!」と題してお届けしていきます。
アニメポケットモンスターの新シリーズが2023年の4月からスタートしました。
サトシが引退して、新たにリコとロイが主人公となるこの話。
始まったばかりですが、「つまらない」「微妙」の声も多く見かけます。
「面白い」の声と両方の評価・評判をお伝えしていきたいと思います!
- アニポケ新シリーズつまらない・面白い?
- ラピュタにそっくりすぎて微妙?
- アニポケ新シリーズの口コミ・評価評判を調査!
最後まで見て行ってくださいね!
アニポケ新シリーズつまらない・面白い?
新アニポケを観るサトシたち☺#アニポケ #anipoke pic.twitter.com/NqWVoolQs6
— H✑ (@h_renah0215) April 20, 2023
アニポケ新シリーズを見ると、サトシの物語とは全く違うことが分かります。
主人公の性格も、旅の目的も、ストーリー展開も何もかも違います。
そこが良いと思うか、微妙だなぁ、つまらないなと思うかは個人の価値観によるところですし、どちらが良い悪いはありません。
ただ、サトシのポケモンとは全く別物として見れないと、ツラいとは思います!
個人的には、ツッコミどころ満載すぎて、ちょっと気になるし面白いなと思っています。
違和感を感じるポイントや高評価のポイントは、この後詳しく解説していきます!
アニポケ新シリーズラピュタにそっくりすぎて微妙?
首飾り=飛行石
アメジオ=ムスカ大佐
リコ=シータ ???=パズー
天空の城ラピュタでも見てるんかな?#アニポケ #anipoke pic.twitter.com/QYTp9Gn0HM— な お く ろ 🍀 (@naocloZ1009mcz) April 14, 2023
アニポケの新シリーズを見ていて、
とネットがざわざわしていました。
1つだけじゃなく、いくつもの共通点がありましたので見て行きましょう。
アニポケ新シリーズラピュタにそっくりすぎて微妙なポイント①謎の首飾り
ラピュタでは、少女シータが「飛行石」と呼ばれる首飾りを持っています。
それは、代々引き継がれたもの。
リコも「謎の首飾り」を持っています。
それは、おばあちゃんからもらったもの。
両方とも、自分の血筋の人間から受け継いだ首飾りです。
設定が類似してますね!
アニポケ新シリーズラピュタにそっくりすぎて微妙なポイント②追われる少女
次に物語の展開。
ラピュタでは、首飾りを持つシータがムスカ達に追われています。
シータは首飾りの効果を発動させる呪文を知っているということで、首飾りだけでなくシータも追われています。
アニポケでは、「謎の首飾り」を持つリコがアメジオ達に追われています。
首飾りはリコと一緒でなくては意味がないとのこと。
首飾りを巡って女の子が振り回される展開は、そっくりですね。
アニポケ新シリーズラピュタにそっくりすぎて微妙なポイント③空飛ぶ船
ラピュタでは、ドーラの空飛ぶ船にシータとパズーが乗り込みます。
アニポケでは、ライジングボルテッカーの空飛ぶ船にリコとロイが乗り込む流れ。
空飛ぶ船での冒険談が始まるという流れもそっくりですね。
アニポケ新シリーズラピュタにそっくりすぎて微妙なポイント④雷雲(竜の巣)
ラピュタがあると言われる、雷雲(竜の巣)。
そんな雷雲が空飛ぶ船の前に立ちはだかります。
ラピュタでは、その中に突っ込んで敵をかわそうとする展開があり、アニポケでも同様の展開がありました。
さすがにリコたちは、雷雲の中にラピュタは見つけられませんでしたけど…ね。
アニポケ新シリーズラピュタにそっくりすぎて微妙なポイント⑤ダブル主人公
今回のアニポケはリコとロイがW主人公。
ラピュタでは、シータとパズーのW主人公ですよね。
リコとロイが恋仲になることは考えられませんが、配役としても類似しています。
アニポケ新シリーズラピュタにそっくりすぎて微妙?口コミを紹介
ラピュタに行くのかw #anipoke #アニポケ pic.twitter.com/mkmVTAt07F
— ふゆチョコ@アニメ実況垢 (@practise1508) April 14, 2023
筆者も、アニポケ新シリーズは完全にラピュタのパロディだ!
と思ってしまいました。
こんなに知名度のあるアニポケで、オリジナルの物語を作らず、本格的にラピュタの設定を真似て作った理由はなぜなのでしょう。
ちょっと首をひねるところですね。
もしかしたら、子どもたちも知っているストーリーを交えた方が、飽きずに見れると思ったのでしょうか。
ラピュタを知らない子どもたちは、後から見て、ポケモンと同じだと思うのかもしれませんね!
アニポケ新シリーズの口コミ・評価評判は?
リコちゃんとニャオハ♡#アニポケ #anipoke pic.twitter.com/bArh4o2s7O
— 杏仁どーふ (@an2n_dou2) April 26, 2023
アニポケ新シリーズの悪い口コミと良い口コミを両方の視点からまとめました。
アニポケ新シリーズの悪い口コミ・評価評判
新シリーズにもこういう日常回があれば微妙と言われずに済むんじゃないかな?#アニポケ pic.twitter.com/YtPakgU00r
— NORTH FALL (@NORTHFALL5) April 26, 2023
サトシの物語と比べたり、物語展開についての口コミが多くありました。
サトシの物語と違いすぎてつまらない
サトシが主人公のポケモンは、以下のような特徴がありました。
- 1話完結型でわかりやすい。
- 旅をしながらバトルしてポケモンをゲットするという目的がはっきりしていた。
- サトシの考えるより動く!というスタイルが観ててワクワクさせた。
サトシのアニポケが愛された理由は、子どもにも分かりやすい内容だったためでしょう。
一方でリコが主人公のアニポケ新シリーズは、ここに挙げた特徴と全く違います。
- 1話完結せず、謎が多くて分かりづらい。
- 目的が何かよくわからない。
- リコは引っ込み思案で、受け身。
正反対であることがわかりますね!
サトシのアニポケを求めている人にとっては、コレジャナイ感が半端なくあることだと思います。
新シリーズのアニポケは、子ども向けに思えないという意見もありました。
物語が微妙
ストーリー展開が微妙という声がありました。
- 初回のストーリーが微妙だった。
- 目的が分からないので、微妙。
- ラピュタに似てて微妙。
③は先ほど話しましたので割愛して、①と②をお話しします。
①では、「初回はスカッと1話完結型にしてほしかった」という意見がありました。
②では、登場人物の目的が何もわからないので、ちょっと分かりづらさがありますね。
フリードは何も説明しないキャラで、周りの人も「またか」という感じなだけで全然補足して説明しようともしません。
視聴者も置いてけぼりなので、面白いと思えないのかもしれないですね。
はぐらかしてばかりじゃなくて、ちゃんと話して!
りこちゃん、納得しないでちゃんと聞いて!
と思ってしまいます。
今までサトシの物語では、ジムリーダー倒してバッチ集めるという目的などはっきりしていたので、なおさらよくわからないと思ってしまうのかもしれません。
リコが陰キャでつまらない
リコは喋るのが苦手で、あまり行動派ではないタイプ。
ニャオハを救出するのをフリードに任せたりするところが、サトシとは違うポイントですよね。
1人で考え込んでいる様子が多くて、「何をみせられてるんだ?」となる人も多いかと。
また、大切であろう首飾りを渡せばいいと安易に考えてしまうあたりも、共感できない人も多いかもしれません。
一緒に冒険して、ワクワクドキドキといった感じは、これまでのところあまり感じられないのかも?
ツッコミどころ満載
ストーリーで好きなところないんですよね……リコちゃんが夜抜け出して特訓してたり寮に不審者入ってバトルおっ始めても学校関係者誰も来なくて警備体制どうなってんの?って保護者目線になってしまってストーリーどころじゃない……こんな学校に子ども預けられねぇよ!!
— 白米 (@awsedrf98uy65) April 19, 2023
個人的に子どもを持つ母親としては、え、不審者にさらわれてるけど学校どうなってんの?
寮だから夜でも大人がいるはずでしょ?
警備無いの?
先生どうした?
遠隔で授業受けられるって…心配も無し!?
とか色々気になりましたね。
ヤバい学校ですよ。
友達と同じ寮の部屋になったのに、もう置き去り…
学校入学したのに、もう学校生活しないのね…
ちょっと不思議な展開すぎますね!
一周まわって面白いのかなとも思います。
アニポケ新シリーズの良い口コミ・評価評判
リコはドアを壊し
スーパーマサラ人は檻を壊す。#anipoke #アニポケ pic.twitter.com/SfHXXTQCw7— フィン🎻 (@AnipokeAsh0520) April 21, 2023
ここからは、良い口コミを見て行きましょう!
物語が今までと違っていて面白い
先ほどはサトシの物語と違ってつまらないという意見でしたが、一方でそれが良いという意見もあります。
ストーリー性が強くなっているのが、面白いと感じるポイントのようです。
キャラクターが良い
キャラクターが良いという意見は多くありました!
リコ
リコはサトシと正反対のタイプ。
サトシのように思いついたら即行動派タイプの人もいれば、リコのように色々と考え込んでしまうタイプの人もいます。
というより、サトシのようにできる人の方が少ないのではないかとも思います。
そこが、サトシに憧れるポイントだったのだと思います。
一方でリコは、自分との共通点を見つけ、共感が持てるところが良さなのではないかと思います。
等身大の女の子の成長物語ということで、応援しながら一緒に成長できるキャラクターですね。
今後の成長が楽しみ!という意見もありました。
ニャオハ
ニャオハのマスカットフラッペ☘ pic.twitter.com/I0QEjIqPEr
— チャッピー🦊🐾多忙中 (@CHAPPIKA38) April 25, 2023
ニャオハはとにかく可愛いですね!
ピカチュウ
一杯やってる#アニポケ #anipoke #LikoRoy3 pic.twitter.com/ZielzUaadd
— ZéXY (@AndToOurOwnWay) April 21, 2023
ピカチュウは最高にかっこいいですね!
フリードとアメジオ
フリードさんとアメジオさんの身長差🤔 pic.twitter.com/4vnkJSQeHA
— 腰痛 (@yo2egui) April 19, 2023
それぞれイケメンですね!
まとめ
#アニポケ#ポケモン絵
アメジオ&ソウブレイズ‼️✨ pic.twitter.com/2p5e1M73bd— るなちっく (@lunlun_runatic) April 19, 2023
この記事では、「アニポケ新シリーズつまらない・面白い?ラピュタにそっくりすぎて微妙か評価評判を調査!」と題して、
- アニポケ新シリーズつまらない・面白い?
- ラピュタにそっくりすぎて微妙?
- アニポケ新シリーズの口コミ・評価評判を調査!
についてお届けしてきました。
何かわからないけれども、何かに巻き込まれている…
そんな不安をリコと共有している視聴者。
リコの成長とともに、どんどん面白くなっていくのでしょうか。
期待したいですね!