バチェロレッテ

バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!最後に誰が選ばれたかを徹底考察!

バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!最後に誰が選ばれたかを徹底考察!
Pocket

「バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!最後に誰が選ばれたかを徹底考察!」と題して

  • バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!
  • 最終回に至るまでの脱落者は?
  • 最後に誰が選ばれた!?

こちらについて調査し、考察していきたいと思います!

2022年7月7日からバチェロレッテ2が配信が開始されました。

バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!最後に誰が選ばれたかを徹底考察!

シーズンが始まる度にSNSで話題になるバチェラー・バチェロレッテシリーズ。

女性が主役の新作、バチェロレッテ2が今、話題沸騰中です!

・恋愛リアリティーショーが好きだから気になるけど、見るべきなのかな…

・尾崎美紀さんがかわいいからバチェロレッテ2気になってるけど、面白いのかな…

・好みの男性メンバーがいるから気になるけど、有料だしどうしよう…

たとえ友だちにお勧めされていても、どうしようかな~と悩んでしまうこともありますよね。

SNSで探してみると、

バチェロレッテ2の話で死ぬほど盛り上がった!見るべき!!
勧められたバチェロレッテ見てるんだけど、面白い…!
バチェロレッテ最高、めっちゃ面白いじゃん!

  

バチェロレッテ2が面白い!見て良かった!と絶賛している声が多くあります♪

ネタバレを文字でだけ見るより、実際にやりとりや表情を見れると何倍にも面白いですよ!

いつも話す友人が見ていてその話になるけど、自分は見ていないので会話についていけない…

・勧められたけど見るべきか、有料だからモヤモヤした気持ちを持ち続けている…

そんなモヤモヤを抱えていないですか?

そんなあなたに、バチェロレッテ2を今すぐ無料で1話からイッキ見できる方法をご紹介していきます!

その方法は、amazon prime videoです!

バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!最後に誰が選ばれたかを徹底考察!

ちなみに、バチェロレッテ2がイッキ見できるのは、amazon prime videoだけです

そんなamazon prime videoなのですが、

30日間無料キャンペーンを実施しています!

私も無料のお試し期間に登録して、30日以内に解約しました

お金は一切かかりませんでしたよ!

amazon prime videoに今登録をすれば、バチェロレッテ2を最終回まで無料で見ることができます!

また、女性に圧倒的人気の前作、福田萌子さんの「バチェロレッテ」や、男性がメインの「バチェラー」シーズン1~4も今すぐイッキ見できちゃいます♪

バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!最後に誰が選ばれたかを徹底考察!

このお得なキャンペーンもいつ終わってしまうかわからないです。

リアルタイムで最後まで楽しむためにも、あなたも今すぐにその良さを体感してみてくださいね!

\今だけ30日間無料キャンペーン実施中/  バチェロレッテ2をイッキ見する

 

この記事で書かれている内容

バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!

最後にローズを渡されたのは、佐藤マクファーレン優樹さんでした。

私はこの結果にとてもびっくりしました。

というのも、長谷川惠一さんといるときの方が自然体で、視聴者から見ても美紀さんのかわいいところがよりよく出ていたように感じたからです。

きっと幸せになれるだろうな~と、二人でいるところを想像していました。

もしかしたら同じように、結果に驚いた方もいたのではないでしょうか。

ただ、美紀さんが最後の最後に決め手になった”実家訪問”でのやり取りを見ていると、佐藤マクファーレン優樹さんを選んだことは、良かったのではないかなと思いました。

そちらについて紹介していきます。

 

バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!佐藤マクファーレン優樹さんが選ばれた理由は?

ここがポイントだったのではと思う理由は下記の5つです。

佐藤マクファーレン優樹さんと長谷川惠一さんの実家訪問について見た時に思った感想も含んでいます。

 

お母さんと佐藤マクファーレン優樹さんの強い絆

お母さんとビデオ通話している時の会話で、

母「その子も優樹のことを大切に思ってくれている気配はあるんだよね」

マクファー「あるよ」

母「一人で暴走してんじゃないよね」

マクファー「大丈夫だよ」

この会話がとても微笑ましくて、離れて過ごしていてもお互いのことを強く思っている素敵な親子だなと感じました。

また実際に美紀さんとお母さんが話しているときに、

母「優紀の明るい目とにこにこした顔が見れるならそれが一番うれしい」

と美紀さんに伝えていました。

深く優紀さんのことを愛しているからこそ出る言葉だなと思います。

 

お母さんと美紀さんの関係が良さそう

佐藤マクファーレン優樹さんのお母さんは、生涯働き続けたいと話し、海外に暮らしているとてもパワフルな方。

起業している美紀さんとしては、働く母の姿はとても心強いだろうと思います。

また、美紀さんにとってお母さんは気さくに話せる相手だということをものすごく感じました。

「優紀なんてほっといてお友達付き合い出来たらいい」なんてお母さんが話していたので、結婚しても良い関係が作れそうだなと思います。

 

佐藤マクファーレン優樹さんの変わらない態度

マクファーさんはお母さんの前でも、美紀さんのことを”天使”と褒めていました。

今まで見せてきた態度と変わらず、一貫性があって素敵ですよね。

 

佐藤マクファーレン優樹さんが、お母さんに対して腰が低い

私は、お母さんに対する態度も強いのかと思っていました。

いつも強気のマクファーさんを予想していたので、

「楽しみですね、美紀ちゃんとお母さんが話すの。盛り上がりすぎてぼくのこと忘れるんじゃないですか、横にいるっていうのを」

と事前に言っていて、実際に放っておかれて苦笑いをしつつ、仲良くしてくれて嬉しかったと言っているのが印象的でした。

”パワープレイ”がキャッチフレーズでしたが、女性に対して意外に弱いタイプなのかも?と思わせる一面でした。

 

美紀さんとお母さんの思う”佐藤マクファーレン優樹像”が同じ

美紀さんが、マクファーさんを「一貫して言葉と行動が一致していて信用ができる」と話すと、

お母さんは「それは私も思います。決して人に嘘はつかない。人間としては信頼していいとは思いますよ」

と一致していました。

身近な人が太鼓判を押してくれると、信頼できますよね。

 

長谷川惠一さん家族との対面は緊張

一方で、長谷川惠一さんの家族との対面はお互いかなり緊張していましたし、楽しいという感じはありませんでした。

”美紀さんとご家族の思う惠一さん像がまるで違う”ことも驚いていたようでした。

ここから、家族として生きていくこれからを考えると、佐藤マクファーレン優樹さんと結婚した方が家族との関係が息苦しくなく、自由に生きていけそうだなと見ていても感じました。

幸せになってもらいたいですね!

 

バチェロレッテ2最終回に至るまでの脱落者は?

まずは、最終回までの脱落者を順番に見ていきたいと思います!

エピソード 開始時残っている人数 脱落人数 脱落者
1話 17名 3名 雲母 翔太、早瀬 恭、横山 竜之介
2話 14名 3名 平山 大、高橋 航大、佐藤 駿
3話 11名 2名 小出 翔太、加藤 友哉
4話 9名 2名 澤井 一樹、田村 一将
5話 7名 2名 美留町 恭兵、山邊 玲音
6話 5名 2名 阿部 大輔、中道 理央也
7話 3名 1名 ジェイデン トア マクスウェル
8話 2名 なし
9話 2名 1名 長谷川 惠一

下記は脱落者について説明していきます。

 

バチェロレッテ2エピソード1での脱落者は3名!

タイのチェンマイでバチェロレッテ2が始まりました。

バチェロレッテは尾崎美紀さん。

男性陣の自己紹介があり、カクテルパーティが始まりました。

カクテルパーティでサプライズローズが渡されたのは、

  • 佐藤マクファーレン優樹さん。

≪サプライズローズの理由≫

手作りチョコレートや共通点である犬の話題、紳士的なふるまい、仕事や家族を大事にしているところが好印象だったとのことです。

エピソード1で脱落したのは、

  • 雲母 翔太さん
  • 早瀬 恭さん
  • 横山 竜之介さん

の3名でした。

≪雲母 翔太さんの脱落理由≫

美紀さんは、「結婚と考えた時に、私には少し違うのかな」と思ったからということでした。

≪早瀬 恭さんの脱落理由≫

早瀬さんについてのコメントはありませんでした。

始まる前の人気は高かったですが、もはや一言も放送されないままだったので、特に印象に残らなかったのだと思います。

≪横山 竜之介さんの脱落理由≫

横山さんもついても印象がない感じで、コメントはありませんでした。

 

バチェロレッテ2エピソード2での脱落者は3名!

舞台は引き続きチェンマイ。

尾崎美紀さんとのランチデートのために、男性7人ずつチームに分かれてボートレースを行いました。

勝者のチームとグランピングを楽しみ、さらに1on1デートに長谷川恵一さんを選びました。

ランタンを飛ばすロマンチックなデートでした。

翌日はアートデートを美留町さんと、アニマル・ディナーデートを小出さんと1on1デートをしました。

ランタン祭りでサプライズローズが渡されたのは、

  • 長谷川 恵一さん

≪サプライズローズの理由≫

長谷川さんしっかりと言葉で思いを伝えてくれたことが嬉しかった。

「きゅんとしました。」「恋しかけている」と話していました。

エピソード2で脱落したのは、

  • 平山 大さん
  • 高橋 航大さん
  • 佐藤 駿さん

の3名でした。

≪平山 大さんの脱落理由≫

「限られた時間の中で、距離を縮められなかったのが残念でした」とのコメントをしていました。

≪高橋 航大さんの脱落理由≫

「お話して、素敵な方だと思いましたが、この決断をしました。でも、あなたを見て自分が起業した時のことを思い出しました。応援しています。」

尾崎美紀さんは男性を頼りにしたいタイプに感じられるので、年下はやはり不利かもしれません。

≪佐藤 駿さんの脱落理由≫

「素の私を見たいと言ってくれて嬉しかったけど、素を見せるのと弱さを見せるのは違うと思う。私は素を出せてると思うけど、伝わらなかったのが残念で、この決断をしました。」

 

バチェロレッテ2エピソード3での脱落者は2名!

主に前回ボートレースでデートできなかったメンバーと、水上アクティビティー。

翌日4時に佐藤マクファーレン優樹さんを呼び出しました。

気球デートでサプライズローズが渡されたのは、

  • 佐藤マクファーレン優樹さん

≪サプライズローズの理由≫

「水上アクティビティでずっと助けてくれてて、あらためて優しいなと思って、うれしかったの」

「男性として好きになってもいいかなって思い始めてる。素直に思っていることを口に出してくれて、口だけじゃなくて行動してくれるところがステキ」

エピソード3で脱落したのは、

  • 小出 翔太さん
  • 加藤 友哉さん

の2名でした。

≪小出 翔太さんの脱落理由≫

「鎧は強くなってもいい」と言ってくれたけど、”鎧を脱ぐ”が、この旅のテーマ。

“鎧をはがすのが俺だよ”と言ってほしかったとコメントしていました。

≪加藤 友哉さんの脱落理由≫

コメントはありませんでした。

ただ、「成長してる」といった少し上から目線の評価をしていたので、自分より少しレベルが低いと感じていたように思いました。

 

バチェロレッテ2エピソード4での脱落者は2名

2on1デートは、どちらかを脱落させないといけないルール。

そんな2on1デートには、中道理央也さんと澤井一希さんが選ばれました。

プールのあとに、それぞれとデートがありました。

またムエタイで汗を流すというグループデートが行われました。

体調不良の田村一将さんは欠席。

2人ずつ対戦していきました。

2on1デートでサプライズローズが渡されたのは、

  • 中道理央也さん

ムエタイのグループデートから選ばれ、デートでサプライズローズが渡されたのは、

  • 長谷川恵一さん

≪サプライズローズの理由≫

「付き合ったあとが想像できるデートだった」

「恵一くん話しやすい」

「かわいい」

など好印象の言葉がいくつも出てきました。

エピソード4で脱落したのは、

  • 澤井 一樹さん(2on1)
  • 田村 一将さん

の2名でした。

≪澤井 一樹さんの脱落理由≫

「結婚に真剣に向き合った時に、一緒に過ごせるという自信が持てなかった。」

≪田村 一将さんの脱落理由≫

「結婚相手として考えた時に、経営者としてお話しできる以上の、人としての深いつながりを感じられなかった。」

 

バチェロレッテ2エピソード5での脱落者は2名!

プランニングデートを山邊玲音さん、ジェイデントアマクスウェルさん、阿部大輔さんの3名がしてくれました。

また前作で加わったルールが登場。

「ストールンローズ」というデートを略奪できるという権利です。

バチェロレッテにローズを受け取ってもらえればデートを略奪できますが、一方で受け取ってもらえなければその時点で脱落が決定します。

2ショットデートは中道理央也さんと行われました。

プランニングデートでサプライズローズが渡されたのは、

  • ジェイデン トア マクスウェルさん

ストールンローズでデートの権利を略奪成功、さらにサプライズローズを渡されたのは、

  • 佐藤 マクファーレン 優樹さん

≪サプライズローズの理由≫

ストールンローズは、受け取ってもらえなかったらその時点で脱落というリスクがあるにもかかわらず、

「まっすぐ思いを伝えに来てくれた。」

ということが好印象だったようです。

エピソード5で脱落したのは、

  • 美留町 恭兵さん
  • 山邊 玲音さん

の2名でした。

≪美留町 恭兵さんの脱落理由≫

「持っているセンスとか才能はリスペクトしてたし、もっと知りたいと思ってました。本当に会えてよかったと思います。ありがとう」とコメントしていました。

≪山邊 玲音さんの脱落理由≫

「楽しませてくれたこととか、全部覚えてる。本当に出会えてよかったです。ありがとう」とコメントしていました。

今回の基準は「自分がより幸せにしたいと思える相手を基準に選んだ」と尾崎美紀さんは言っていました。

 

バチェロレッテ2エピソード6での脱落者は2名!

残っている全員でランチデート。

中道理央也さんとツーショットデートをしましたが、中道さんはローズを渡されませんでした。

2on1デートには長谷川恵一さんと 阿部大輔さんが選ばれました。

2on1デートでサプライズローズが渡されたのは、

  • 長谷川恵一さん

エピソード6で脱落したのは、

  • 阿部 大輔さん(2on1)
  • 中道 理央也さん

の2名でした。

≪阿部 大輔さんの脱落理由≫

長谷川さんと阿部さんを比べた時に、「家族としている未来を長谷川さんの方が想像できた」と理由で選び、選ばれなかった阿部さんは脱落となりました。

≪中道 理央也さんの脱落理由≫

カクテルパーティのセレモニーで「だんだんいいところがたくさん見えて、最後は向き合っている姿を見れて良かったですし、まじめなりおんくんも明るいりおんくんもどちらも素敵だと思いました」とコメントしました。

やはり前回同様、自分がより幸せにしたいと思える相手という基準で選び、残念ながら脱落となったようです。

 

バチェロレッテ2エピソード7での脱落者は1名!

エピソード7では、残った3名の実家をバチェロレッテが訪問しました。

ジェイデントアマクスウェルさんは、ニュージーランドにいる母とテレビ電話。

海を散策したのち、日本のホストファミリーのもとへ美紀さんを案内しました。

12歳の時から家族として過ごしてきた絆、温かい繋がりが感じられました。

佐藤マクファーレン優樹さんは、シンガポールにいる母とテレビ電話。

バスケットボールのコートで再会。

家では犬の”にょん”ちゃんと会った後、テレビ電話を繋げて美紀さんとお母さんが話すことができました。

一生働いて生きていきたいと話すパワフルなお母さん。

社長をする美紀さんにとっても心強い存在かもしれません。

「優樹は決して嘘はつかない。人間としては信頼してもいいと思います。」とお母さんの言葉。

人付き合いは苦手で、シンガポールの小学校では、いじめられても悪口を言わず、仕返しもせず、一生懸命に耐えてきたことを聞きました。

長谷川惠一さんとは、新潟の体育館で再会。

日本料理屋で父母と弟夫婦も揃ったで話しました。

また、お母さんと2人で話すなどもできました。

家族の大変な局面を乗り越えられた理由について美紀さんが尋ねると、お母さんからは「主人が好きだったから」という答えが返ってきました。

“Giveし合える存在”が良いという美紀さんの言葉に共感し、長谷川さんはバスケットボールに書き足しました。

今回、サプライズローズはありませんでした。

エピソード7で脱落したのは、

  • ジェイデントアマクスウェルさん

の1名でした。

≪ジェイデントアマクスウェルさんの脱落理由≫

「この人のどこが足りないではなく、

この人とパートナーになりたいかを考えた。

パートナーとして選びたい人を選んだ時に、他の2人の方が上だった。」

と話していました。

 

バチェロレッテ2エピソード8での脱落者は無し!

エピソード8は、バチェラー・バチェロレッテシリーズ恒例、

最終回直前の暴露大会が行われました。

『最終回直前!トークセッション 傷心男の溢れる本音!大激白SP』では、

最終回への出演がかなわなかった男性メンバーがスタジオに集結。

本編で語られなかった本心や確執の真相などを暴露!

尾崎美紀さんも登場し、出会った時の印象やほんとは困った場面についても語りました。

エピソード7で脱落したジェイデントアマクスウェルさんも登場し、彼との旅を振り返りました。

 

バチェロレッテ2エピソード9での脱落者は1名!

いよいよ最終回。

「ファイナルローズ」を残った2名のうちどちらかに渡し、

真実の愛で結ばれた2人を見届ける感動的な場面…。

それに先駆けて行われた、尾崎美紀さんのお母さんと、長谷川惠一さん・佐藤マクファーレン優樹さんとの対面。

お母さんのおすすめは、受け入れてくれて頼りがいのある長谷川惠一さん。

自然体でいられる人と一緒になった方が良いと言っていました。

そしてそれぞれとの最後のデート。

佐藤マクファーレン優樹さんとは、お互いの愛犬を連れてデートをしてから、ホテルでの部屋でのデート。

長谷川惠一さんは、パーソナルトレーナーとして美紀さんに教え、おにぎりとお味噌汁と一緒に作って食べました。

そして最後のローズセレモニーが行われました。

エピソード9で脱落したのは、

  • 長谷川惠一さん

でした。

≪長谷川惠一さんの脱落理由≫

「(惠一の)両親と会った時に、今までと違うと言っていた。家族が言っている惠一と私の知っている惠一が違うので、日常に戻って前に戻ったときに違ったなと思うのが嫌だった。そこまで信じきるには時間が足りなかった。」

ファイナルローズを受け取ったのは、

  • 佐藤マクファーレン優樹さん

でした。

≪佐藤マクファーレン優樹さんが選ばれた理由≫

「お母さんが、”絶対に嘘をつかない。好きになったことはまっすぐ”と言っていたので、そうなんだろうと思った。」

「愛を伝え続けてくれたことで信用に変わり、安心になった。」

 

バチェロレッテ2最終回結末で最後に誰が選ばれたか考察

ここからは、事前の予想になります。

最終回で誰が選ばれたかについて考察しました。

バチェロレッテ2の男性メンバーが17名が発表。

このメンバーのうち誰が先に脱落し、誰が終わりまで残ったのでしょう。

バチェロレッテ2の応募要項には、

  • SNSを含む、参加者が発信する情報更新については番組のルールに従って頂きます。

という質疑応答の記載があります。

バチェロレッテも男性メンバーも、自由にSNSの発信ができないと言われています。

特に撮影中は、インスタの更新などが出来なくなると言われています。

バチェロレッテである尾崎美紀さんの場合は、2021年10月30日から2022年1月29日の投稿まで、インスタグラムの空白期間がありました。

ここから、撮影時期は2021年11月頃から1月頃ではないかと思われます。

※ただし尾崎美紀さんも会社のことを書いた投稿(本人映っていない)や新年の挨拶はありましたので、一部例外は認められているのではと推測されます。

その間の男性メンバーのSNS空白期間について調べました。

“撮影後、最初の投稿が早い人は、早くに脱落した可能性が高い”

“撮影後、最初の投稿が遅い人は、終わりの方まで残っていた可能性がある”

このように考えて、下記の表を見ていきましょう!

男性メンバー インスタの空白期間 ツイッターの空白期間
1 長谷川 惠一 撮影前の最後の投稿

2021年9月24日

撮影後、最初の投稿

2022年5月10日

撮影前の最後の投稿

2021年9月24日

撮影後、最初の投稿

2022年5月13日

2 中道 理央也 撮影前の最後の投稿

2021年10月1日

撮影後、最初の投稿

2022年1月25日

撮影前最後の投稿

2021年10月7日

次の投稿

2022年1月26日

3 小出 翔太 撮影前の最後の投稿

2021年10月29日

撮影後、最初の投稿

2022年4月19日

4 田村 一将 撮影前の最後の投稿

2019年6月20日

撮影後、最初の投稿

2022年

撮影前の最後の投稿

2021年10月29日

撮影後、最初の投稿

2022年

5 ジェイデン トア マクスウェル 撮影前の最後の投稿

2021年11月1日

撮影後、最初の投稿

6 佐藤 駿 撮影前の最後の投稿

2021年10月28日

撮影後、最初の投稿

21日

撮影前の最後の投稿

2021年10月27日

撮影後、最初の投稿

2021年12月5日
7 阿部 大輔 撮影前の最後の投稿

撮影後、最初の投稿

8 雲母 翔太 撮影前の最後の投稿

2021年10月4日

撮影後、最初の投稿

※1月3日に新年挨拶あり
撮影前の最後の投稿

2021年9月17日

撮影後、最初の投稿

9 平山 大
撮影前の最後の投稿

撮影後、最初の投稿

※1月5日に新年挨拶あり
10 加藤 友哉
撮影前の最後の投稿

撮影後、最初の投稿

撮影前の最後の投稿

2021年10月30日

撮影後、最初の投稿

2021年12月14日

11 早瀬 恭
撮影前の最後の投稿

2019年7月23日

撮影後、最初の投稿

2022年1月7日
撮影前の最後の投稿

2021年10月29日

撮影後、最初の投稿

2021年11月15日

12 横山 竜之介
撮影前の最後の投稿

2021年10月29日

撮影後、最初の投稿

2022年1月31日
13 髙橋 航大
撮影前の最後の投稿

2021年10月12日

撮影後、最初の投稿

2022年1月30日
※12月31日に新年挨拶あり
撮影前の最後の投稿

2021年10月27日

撮影後、最初の投稿

2022年1月30日
14 澤井 一希
撮影前の最後の投稿

2021年10月7日

撮影後、最初の投稿

2022年1月11日
撮影前の最後の投稿

2021年10月7日

撮影後、最初の投稿

2022年1月11日
15 山邊 玲音
撮影前の最後の投稿

2021年9月10日

撮影後、最初の投稿

2022年1月26日
16 美留町 恭兵
撮影前の最後の投稿

2021年8月21日

撮影後、最初の投稿

2021年12月30日
17 佐藤 マクファーレン 優樹
撮影前の最後の投稿

2021年10月22日

撮影後、最初の投稿

2022年1月31日
撮影前の最後の投稿

2021年10月30日

撮影後、最初の投稿

2022年1月30日

 

整理すると、こちらのようになります!

脱落が早かったのでは?と思われるグループ

  • 早瀬 恭 撮影後、最初の投稿:2021年11月15日
  • 佐藤 駿 撮影後、最初の投稿:2021年12月5日
  • 加藤 友哉 撮影後、最初の投稿:2021年12月14日
  • 田村 一将 撮影後、最初の投稿:2022年
  • 美留町 恭兵 撮影後、最初の投稿:2021年12月30日
  • 阿部 大輔 撮影後、最初の投稿:2022年1月8日
  • 澤井 一希 撮影後、最初の投稿:2022年1月11日

 

後半まで残っていたのでは?と思われるグループ

  • 中道 理央也 撮影後、最初の投稿:2022年1月25日
  • 雲母 翔太 撮影後、最初の投稿:2022年1月25日
  • 平山 大 撮影後、最初の投稿:2022年1月25日
  • 山邊 玲音 撮影後、最初の投稿:2022年1月26日
  • 髙橋 航大 撮影後、最初の投稿:2022年1月30日
  • 横山 竜之介 撮影後、最初の投稿:2022年1月31日
  • 佐藤 マクファーレン 優樹 撮影後、最初の投稿:2022年1月31日
  • ジェイデン トア マクスウェル 撮影後、最初の投稿:

 

データがなくてわからないグループ

  • 小出 翔太 撮影後、最初の投稿:2022年4月19日
  • 長谷川 惠一 撮影後、最初の投稿:2022年5月10日

 

人気No.1の中道理央也は脱落した?

中道 理央也さん、雲母 翔太さん、平山 大さんは揃ってSNS開始日が「2022年1月25日」。

これは単なる偶然とは思えません。

つまり、3人同時に脱落したのでは?ということです!

動画のいいね数を一番集める中道 理央也さんですが、これを見ると脱落したのではないかと予測してしまいますね!

●追記●

3人同時ではありませんでしたが、ラストローズをもらうことなく、エピソード6で脱落しました。

 

人気No.2の早瀬恭は脱落した?

驚いたのは、早瀬 恭さんのSNS開始日が早いこと!

動画のいいね数で見ると2番目に人気を集めていますし、人柄も良さそうでこの人が最後まで残るのでは?と予想している人も多くいました。

残っている期間が長いと、SNSを自由に使えない期間が長くなります。

ところが、予想に反してSNSの発信開始はかなり早く、びっくりするくらいどんどん発信されています。

もしかすると、堅実ですが控えめな姿勢が災いして、尾崎美紀さんにアピールできず、エピソード1で脱落してしまったのかもしれません!

もしそうだったら、視聴者からしたら驚きの展開となることでしょう!

●追記●

残念なことに、彼は良さをアピールできないまま、1話で脱落してしまいました。

 

バチェロレッテ2最終回結末で最後に選ばれたのは、横山竜之介?

まだ予想の段階ですが、横山竜之介さんが最も有力なのではと考察しました!

理由は下記の4点です。

  1. 撮影後、最初の投稿が2022年1月31日と長く、尾崎美紀さんの1月29日と同程度。
  2. ファッションデザイナーで、コスメなど外観に気を遣う尾崎美紀さんと気が合うのではないかと思われる
  3. 落ち着いた話し方で誠実さが感じられる
  4. サプライズプレゼントをしたり、好きと伝えることができたりするなど、女性に好まれる積極的な面もある

動画のいいね数はそんなに伸びていませんが、動画を見直してみると、この方なら尾崎美紀さんとの恋を応援したくなるなと感じました!

●追記●

残念ながら、彼は良さをアピールしきれず、1話で脱落してしまいました。

 

バチェロレッテ2最終回結末で最後に選ばれたのは、長谷川 惠一?

1話を見ていると、長谷川惠一さんの語りがやたらと入ってくるのですよね。

カクテルパーティで話すことができなかったのに、なぜそんなに取り上げられるのか?と不思議なくらい。

それは、制作陣があとから挽回してくるから期待してねって意味なのではないかと思いました!

長谷川さんまじで好き現在トップ爆走
長谷川さんはかっこいいのは認めるが、カクテルパーティでガツガツいかないでローズもらってその後のツーショットデートで落ち着いた感じみせてくのずるいよな。

どんどん話が進んでくるにつれて、長谷川惠一さんの存在感が大きくなっていますね!

美紀さんは惠一さんと話している時が一番自然体で、飾らない自分を出せていると思います。

惠一さんが特別面白いことを言っているというわけではないのに、美紀さんはずっとけらけら笑っていますね。

話していて楽しいということで、終始心からの笑顔で溢れています。

これって、相性が良いということだと思います!

付き合ったあとのことも想像できるようなデートが続いていて、美紀さんは好感を持っているようです。

一視聴者からでも、美紀さんが一緒にいて幸せになれるのは、長谷川惠一さんだろうと思います。

佐藤マクファーレン優樹さんは、最初から独走状態で美紀さんにぐいぐい迫っていますが、まわりの男性陣の反応や時折見せる子供っぽいところが心配です。

美紀さんは舞台裏を知らないので、見えてない部分が多いのですよね。

そんな佐藤マクファーレン優樹さんに、ストールンローズを使う権利を譲ったときの惠一さん。

「今はマクファーに行かせても、最後のローズはもらうんで。」

そう語ったところ、美紀さんにきちんと「好き」と伝えられるところなどとても格好良いですよね!

長谷川惠一さんが、ラストローズを得て、尾崎美紀さんと結ばれるのではと思います!

長谷川惠一さんがインスタで匂わせ連発!

↑こちらの記事には、尾崎さんとのデートと思われる画像もあって面白いので、ぜひチェックしてくださいね!

●追記●

長谷川惠一さんのインスタには、まるで惠一さんが選ばれたとしか思えないくらい、惠一さんの笑顔があふれています。

吹っ切って、新しい自分になれたのでしょうか。

良い出会いがあるといいですね!

 

まとめ

「バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!最後に誰が選ばれたかを徹底考察!」についてお届けしてきました!

2022年7月7日から配信が開始された、バチェロレッテ2!

無事に最終回を迎えましたね。

バチェロレッテ2では愛する人と巡り合い、カップルが成立しました!

素敵な日々を送ってもらいたいですね♪

今回は気になる、

  • バチェロレッテ2最終回結末ネタバレ!
  • 最終回に至るまでの脱落者は?
  • 最後に誰が選ばれた!?

こちらについて調査し、考察してきました。

尾崎美紀さん、佐藤マクファーレン優紀さんのその後や現在についてはこちらにまとめましたので、ご覧ください。

尾崎美紀♡佐藤マクファーレン優紀の現在は?