「統一教会の性の儀式とは何?合同結婚式の初夜・三日儀式の手順も調査!」と題してお届けしていきます。
重大な事件から話題になっている統一教会。
山上徹也容疑者は、
「特定の団体に恨みがあり、安倍元首相と団体がつながっていると思い込んで犯行に及んだ。政治信条に対する恨みではない」
と供述し、容疑を認めているとのことですね。
特定の団体というのが、統一教会だということがはっきりしてきました。
安倍晋三元総理大臣と非常に親密な関係だったと言われる統一教会。
今回は、そんな統一教会で気になる話題のキーワード、
- 統一教会の性の儀式とは何?
- 合同結婚式の初夜・三日儀式の手順
について調査していきたいと思います。
この記事で書かれている内容
統一教会の性の儀式とは何?
男雛を合同結婚式で見繕ってもらえばいいのに。 pic.twitter.com/6NdOgFmwSK
— シロキジ (@aiksmlovelove) July 1, 2022
統一教会は、現在は世界平和統一家庭連合という名前に変わっていますが、一般的には旧略称である「統一教会」として知られています。
そのため、今回も「統一教会」と呼んで説明していきたいと思います。
まず統一教会の合同結婚式は、ニュースで取り上げられて話題になったこともあり、ご存知の方もいるかと思います。
集団結婚式とも呼ばれ、複数のカップルが合同して挙げる結婚式のこと。
統一教会の創始者である文鮮明が、適齢の信者たちを集めてマッチングさせたり、
信者が増えてきてからは、写真だけで相応しいと直感したカップルを次々に結婚させていきました。
統一教会以外には、こんなに大規模に教団の中で結婚させるところはないためとても珍しく、話題になったようですね。
全く初対面であったりすることはもちろん、出身国や言葉が違っても構わずマッチングされていきます。
恋愛をすることはできず、教祖の決めた人と1週間で結婚するということもあったようですね。
1960年台はじめから教祖が死没するまでの間、このような形で行われていたようですね。
このようにして統一教会で結婚した日本人の信者数は、10000組を超えています。
昔は韓国の農村で、嫁不足に悩んでいる男性が、ここに入れば結婚できるということで「にわか信者」になっていたこともあったようで、韓国に渡った日本人女性は苦労したといいます。
韓国人男性と結婚して、韓国で暮らしている日本人女性の信者は2004年時点で7000人ほどいるということなので、もしかしらもっと増えているかもしれません。
信者は教祖から言われた人と結婚することで幸せになれると考えるので、すんなり受け入れられたという話もあります。
相手も真面目に信仰している人であれば、
- 人の悪口を言わない
- お酒を飲まない
- タバコを吸わない
- 絶対に浮気をしない
などの良さがあるということです。
その一方で、相性が合わなかったり、相手に信仰心がないにわか信者の場合は、家庭がめちゃめちゃになって幸せになれなかった人も多くいるようです。
教祖が決めた相手ですから、どんなに合わない相手でも離婚できないのは、拷問に近いかもしれませんね。
ちなみに教祖の死後、見合い形式で伴侶を捜しても良いと緩和されたみたいですよ。
統一教会の性の儀式:とうげんぼうとは何?
合同結婚式の儀式の中に、蕩減棒(とうげんぼう)という棒で新郎新婦がお互いの尻を叩くという儀式があります。
人々の目の前で、新郎が新婦のお尻を、
次に新婦が新郎のお尻を先ほど言った蕩減棒(とうげんぼう)と言う棒で思い切り叩きます。
この棒は、木刀のようなもの。
けつバットというとイメージがしやすいでしょうか。
なんでそんなことをするのかというと、人間始祖が下半身(性)で罪を犯したとする教義が根底にあるようです。
この棒で互いのお尻を叩くことで、罪を象徴的に晴らすことができるとのことですよ。
ちなみにこれ、慈悲はかけずに思い切り叩かないといけない、手を抜いてはいけない
と言われていて、手ぬるいともう一回!と周りから再度要求されるよう。
当たり所が悪くて尾てい骨を骨折した人、さらにはこれで半身不随になった女性もいるといいます。
体罰という認識はなく、その場の雰囲気も明るいそうですが、こわいですね。
教会としては、家庭を始めるにあたっての崇高な儀式ということです。
統一教会の性の儀式:三日儀式とは何?
合同結婚式での様子を見てきましたが、結婚式後の行事もあります。
統一教会には新婚初夜から三日間の性の儀式があるそうです。
ちょっと理解できないですが、信者はこちらの手順をしっかり守って初夜を過ごすようですよ!
好きな人同士でカップルになったのならまだ良いかもしれないですが、言葉も国も違うあまり知らない人と行うのは、かなり苦痛かもしれませんね?
ただ統一教会では結婚しても、すぐに夫婦生活が始まるわけではありませんでした。
例えば韓国人とマッチングした場合は、韓国での暮らしに慣れるため、まずは夫の地元にある教会に住み込むことから始まるそう。
時に数カ月にもなるという住み込みのあとに夫婦生活を送るようになるようですが、その最初に性の儀式があるのです。
若くして統一教会に入信した日本人女性は、結婚まで純潔を保っていることが多く、初めてここで肉体関係を結ぶことになります。
統一教会の性の儀式:なぜ性の儀式が重要?
こんなに性の儀式を重要視している理由はなぜなのでしょうか。
わからないので調べてみました。
どうやら、聖書に起源があるとのことでしたので、かいつまんで説明します。
≪聖書の内容≫
- 聖書の冒頭で、アダムとイブに神が「この園の中央にある樹からは実を食べてはいけない。食べたら死んでしまうよ」と言われる。
- 悪の化身とされる蛇がイブをそそのかして、イブが実を食べる。
- イブがアダムにも勧めて、アダムも実を食べる。
- ふたりに羞恥心(しゅうちしん)が生まれ、裸でいるのが恥ずかしくなって下半身を隠すようになる。
- 神から遠ざかるようになる。
統一教会では、この話からアダムとイブが性的な罪を犯したと解釈したようです。
家庭が出発した時点から神との約束を破って堕落しているので、その罪を晴らさないといけないらしいです。
合同結婚式の初夜・三日儀式の手順
平成4年7月9日の新聞等①
(一面)
・サミット 経済宣言採択し閉幕 旧ソ連、自助努力を
(内政)
・参院選 競争率は5.05倍
(国際)
・ボスニア 3民族で分割を 大統領が紛争解決策
(経済)
・
(広告)
・週刊新潮 桜田淳子、山崎浩子 合同結婚式📸 pic.twitter.com/K9OvtJWkK9— 30年前の新聞・出来事 (@30nenmae_) July 8, 2022
「三日儀式」とは、統一教会教祖の文氏と彼の妻の写真を前に、祈祷したり塩を撒いたりしながら3日間連続で肉体関係を持つというもの。
初日と二日目は女性上位、三日目は男性上位と体位が決まっています。
もし体位や祈祷の言葉を間違うと天の許しを受けるための講習会に参加して、もう一度初日からやり直さなければいけないそうです。
統一教会における結婚初夜は重要なようで、手順がしっかり定まっています。
調査したところ詳しい手順がありましたので、記載していきたいと思います。
合同結婚式の初夜・三日儀式の手順:準備
(1)できる限り聖別された場所を選ぶ。
風呂場を専用に使えるところが望ましい。
(2)必要な物
御父母様の御写真、聖塩、心情のろうそくとマッチ、聖巾、
聖巾を浸す器(20cm X 10cm X 3cmを目安とするタッパー等)
できる限り礼服、御父母様の座布団を用意する。
(3)部屋の聖別方法
1.部屋の中央に立ち、北に向かって祈祷。
最後に、父と子と聖霊と真の父母の御名と私の名によって祈る。
2.北に向かって三度、聖塩をまく。
3.同じように、南・東・西の順で三度ずつ聖塩をまく。
4.聖塩をまきながら一回転する。
5.祈祷
合同結婚式の初夜・三日儀式の手順:第一日
(1)聖巾(ご父母様が性行為の後ぬぐわれた布)の式
最初に女性が行い、次に男性が行う。
1.浴室に入り、体を洗う。(シャワーでもよい)
2.次に容器に水を取り、その中に聖巾をひたす。
水の量は聖巾一枚が浸る程度にし、水が残らないように心掛ける。
3.聖酒式で内的に清められた感謝と、聖水によって外的に体が清められるように祈る。
(2)礼服を着用し、(女性が右側、男性左側)に立つ。
聖歌、真の父母様に三拝敬礼、祈祷(女性が先に祈祷し、後男性が祈祷:三日行事を始める報告と感謝)
(3)次に女性は、真の父と真の母の場所の間に座る。
御写真に背を向け男性と向かい合うことになる。
(4)男性は女性の前に立ち、三拝する。そして女性の前にひざまついて黙祷。
(5)女性は立ち、男性の頭上に手を伸べて祈祷。
これからの式を通して男性を罪無きアダムの立場に新生復活させてくださるように祈る。
(6)女性上位で愛の行為。
(7)その後、礼服を着て、前と同じ位置で男性が女性の前に一拝する。
(8)女性が感謝の祈祷をする。
合同結婚式の初夜・三日儀式の手順:第二日
第一日と同様
合同結婚式の初夜・三日儀式の手順:第三日日
<第三日の意義> 2数で堕落したので、大3数で男性が主管性を復帰する式であり 理想相対となる為の式である。
(1)聖巾の式は、男性が先にする。
(2)礼服を着て、真の父母様に三拝敬礼する。
(3)次に、男性と女性は向かい合って同時に三拝敬礼する。
(4)向かい合ったまま、男性が祈祷。
(5)男性の祈祷の後、その祈りに応えて、女性は妻の立場で祈祷する。
(6)男性上位で愛の行為。 行為終了後、それぞれの聖巾を使用する。
(7)その後、礼服を着て、前と同じ位置で女性が男性の前に拝する。
(8)男性が、三日間の感謝の祈祷をする。
以上で三日行事終了。
*三日間使用した聖巾は洗濯しないで、そのまま乾燥させ保管する。
*三日期間の時間帯は第一日目の開始時間を基準にして、第二日目、第三日目の開始時間を同じにするのが望ましい。
終わる時間は異なってもよい。但し、一日の式が24時間を超過してはならない。
合同結婚式の初夜・三日儀式に使われる聖巾とは何?
聖巾とは、
教祖夫妻(ご父母様)が性行為の後ぬぐわれた布ということです。
行為終了後にこの儀式の中でも使用していきます。
さらには儀式の続く三日間は洗濯せず、そのまま乾燥させて保管というもの。
この意味はちょっとわかりませんでした。
教義の堕落とそれを晴らす意図とはちょっと離れているような気がしますよね…。
合同結婚式の初夜・三日儀式の役割とは?
1日目と2日目は女性上位。
3日目は男性上位と体位が決まっていることがポイントのようですね。
イブからそそのかされたアダムの立場である男性が、最後にその立場を逆転させるということでしょうか。
統一教会の性の儀式に参加した芸能人は誰?
統一教会と言ったら小さい頃に見た桜田淳子の合同結婚式ですが
なんと今は専用マッチングアプリ使ってチェンジも可能だそうで… pic.twitter.com/0hJhmecF3c
— chelsea (@chelsea_ncis) July 15, 2022
統一教会の合同結婚式に参加したことのある芸能人について調べてみました。
一番有名なのは、桜田淳子さんですよね。
女優業をしていた彼女は、合同結婚式に参加すると宣言して世間を驚かせました。
現在も統一教会の広告塔として、教会内部では重要な立ち位置にいるようですよ。
合同結婚式で得た伴侶と今でも暮らしているということで、長男、長女、次女の3人の子どもがいるようです。
オリンピックで新体操選手として活躍した山﨑浩子さんは、合同結婚式に参加しているものの、脱退しています。
バドミントン選手の徳田敦子さんは、合同結婚式に参加しています。
昔は桜田淳子さんら有名人が集団結婚式に多く参加したしたことで、テレビのワイドショーを賑わせていました。
これは1992年のことというので、30年も前の話です。
今の若者が知らなくても全くおかしくないですよね。
私も30半ばですが、統一教会のことも、このような内容も知りませんでした。
一方で親は良く知っていると話していますので、世代によっても認識は違いそうですね!
大学にもサークル活動と装って誘う人が来ていて、気づいたら研修会に参加して、信者になっていたということもあるようです。
実際に信者に会うと良い人だと思ったり、良いことを言っていると感じるようですよ。
全然別世界の話ではなく、身近な話だと認識しておくと良いと思います!
もっとも、今回紹介したような知識があれば、誘いを受けたとしてもきっとこの団体がそうかもと思えるでしょうね!
統一教会の性の儀式の動画
性の儀式そのものはありませんが、合同結婚式の様子の動画はありました。
これを見ると合同結婚式の規模がものすごいことがわかりますね!
トランプ大統領や安倍元首相も動画でメッセージを送るなどしているので、多くの人が信じてもいいかな?
と思ってしまう気持ちもわからなくはありません…。
まとめ
「特定の宗教団体に恨み。近い安倍元首相を狙った」 容疑者が供述#統一教会 pic.twitter.com/VLROPdd8pu
— ユメト (@8o9RnFuUf6N1cZp) July 8, 2022
にわかには信じられないようなルールが多くありましたね。
統一教会の教祖には子供がとても多く、さらには複数の女性信者と不倫関係があったともいわれています。
性的なルールをどのように考えて作ったのでしょうか。
そう考えるとちょっと気持ちが悪いですね。
今回は「統一教会の性の儀式とは何?合同結婚式の初夜・三日儀式の手順も調査!」と題して、
統一教会で気になる話題のキーワード
- 統一教会の性の儀式とは何?
- 合同結婚式の初夜・三日儀式の手順
について調査してお届けしてきました。
安倍元総理と話題の世界平和統一家庭連合(旧:統一教会)の関係は深い様子で話題になっています。
山上徹也容疑者のいう特定の団体が統一教会ということがわかってきました。
母親が統一教会に献金をして破綻したことを恨んだという話のようですね。
その恨みが直接統一教会に向いたわけではなく、安倍元首相にいってしまったというのは理解できませんね。
今回は話題の統一教会に関して取り上げました。