今回は「マイクラ・アレイの元ネタ何?名前の由来やモデルはどんな生き物なのか調査!」についてお送りしていきます。
発売から今まで、老若男女問わず常に人気の高いマインクラフト(マイクラ)!
たくさんのキャラがいて、本当に面白いですよね!
そこでこの記事では、
- マイクラ・アレイの元ネタ何?
- マイクラ・アレイの名前の由来は?
- マイクラ・アレイのモデルはどんな生き物なのか調査
についてお伝えしていこうと思います。
最後までぜひご覧ください!
この記事で書かれている内容
マイクラ・アレイの元ネタ何?
おはようございます😊☀️
ぐっすり寝てスッキリです😆✨
昨日の嫌なことは昨日に置いておいて今日は部屋の掃除と撮影とやって行くぞ〜🤭✨
癒しのアレイちゃんをパシャリΣp📷ω・´)✨
#マイクラ #今日の予定 pic.twitter.com/x71UG2SLgG— ひらがなでらいす@マイクラ実況🎃 (@riceminecraftw) July 26, 2023
マイクラ・アレイには元ネタがあるんでしょうか?
その前に、アレイの特徴を紹介します!
マイクラ・アレイの元ネタ何?:マイクラ・アレイはどんなMob?
マイクラの新Mobのアレイちゃんかわいいなあ🥹
助け出して連れ歩きたいけど、洋館こわい… pic.twitter.com/IW1OFRolo5— はんさむ🐫らくだたいむ🎸 (@handsomeyade) May 2, 2022
アレイは、2022年6月ワイルドアップデートで追加された友好的なMobです。
水色で、空を自由にふわふわと飛び回る姿はとっても可愛いです!
神秘的な印象もしますね。
アレイの特徴は、指定したアイテムを探し集めてくれ、プレイヤーに届けてくれるというところです。
この特徴は唯一無二だと言えます!
この特徴のおかげで、プレイ中の要所要所で役に立ってくれること間違いなしです!
アレイの出現場所は2か所あります。
それは、ピリジャー(襲撃者)の前哨基地か、森の洋館の牢獄部屋です。
マイクラのMobの中でも珍しい綺麗な色をしていますので、スポーンする場所に行けば比較的簡単に見つけることができます。
運良くアレイを見つけ連れて帰りたい場合は、アイテムを渡す方法が有効なようです。
アイテムを渡すことでアレイが付いてきてくれるんです。
ただ、アレイはアイテムを届けてくれたり、リードを付けて近くに寄せることはできますが、プレイヤーに懐くことはないようです。
懐いてくれたら可愛さも倍増なんですけどね!
SNS上でも「可愛い!」「癒し!」と大人気のアレイ。
絶対に手に入れたいMobですね!
マイクラ・アレイの元ネタ何?:元ネタは妖精
今気づいたんやけど、
周りこんな暗闇やのにアレイちゃんなんか
明るくない?!😳やっぱ妖精さんだからか🧚✨#マイクラ #マイクラ統合版 pic.twitter.com/iRzKDtQ9PV
— Juliana🐈 (@Juliana_wt) July 27, 2023
可愛くて癒されるMob、アレイの元ネタは存在するんでしょうか?
調べたところ、アレイの元ネタは「妖精」だということがわかりました!
綺麗な水色でふわふわと飛び回る姿はまさに「妖精」そのもの!
また、アレイは体表から光を放つことができるんです。
暗闇の中でもアレイの存在はよくわかります。
そんな姿もまた妖精らしくて幻想的ですよね。
マイクラ・アレイの元ネタ何?:アレイのコンセプトアート
アレイの開発段階コンセプトアート、クッソ可愛い#マイクラ#マインクラフト#Minecraft pic.twitter.com/GcrPmbHNpR
— 全手動コケシ@DBDモバイル&マイクラ (@Leoposo) May 22, 2022
アレイの開発初期のコンセプトアートを見てみると、手足が短くとても可愛い見た目です。
一部のコンセプトアートには、アレイの色の候補が描かれています。
中には、現在の水色のほかに、金ブロックや桃色ブロックのものもありました!
現在のアレイもとっても可愛いですが、開発当初から「アレイは可愛いMobにしたい」という熱意が伝わってきます。
マイクラ・アレイの名前の由来は?
おはようございます🐶☀️
昨日はdbd、銀Ⅱで止めてマイクラ…
新しい仲間が増えました❗️
ピリジャーの基地を襲撃したら囚われていたので連れて帰りました🦮
アレイというそうな…神秘的✨
ついにシルクタッチも付けれたので亀の卵も持ち帰れたし、蜂の巣もお引越し…😆
これでかなり進められる✊🐶 pic.twitter.com/tXFL4haD5N— Lovedogs (@Lovedog62669031) July 28, 2023
マイクラ・アレイの名前の由来は何でしょうか?
名前が「アレイ」になる前は、名前の候補があったことがわかりました。
その候補は、「ウィスプ」や「ピクシー」といった妖精に近い意味を持つ名前だったようです。
最終的には、現在の「アレイ」になりました。
アレイには、「和らげる」「安心させる」などのポジティブな意味があります。
その意味のとおり、可愛らしい見た目はとっても癒されますよね!
すごく良く考えて作られているんだなぁと感心します!
マイクラ・アレイのモデルはどんな生き物なのか調査
自分のワールドで初めて森の洋館に行ってみたのですじゃよ
思いのほか
アレイさんがいっぱい居たのですじゃよ(۳˚Д˚)۳💦
連れて帰るの大変ですじゃよ💦#マイクラ#森の洋館 pic.twitter.com/fFv461o02H
— 🌸銀ちゃんだぅ🌸(鎌田家) (@qkpGinchan) August 1, 2023
アレイの元ネタは「妖精」だということは紹介した通りです!
アレイの初期デザインの際の名前は、「ウィスプ」です。
そのウィスプは「幽霊」が元になっています。
このウィスプが進化したものが、アレイなんです!
#ウィスプ#マインクラフトアレイ pic.twitter.com/m5YgrMSoQt
— hana(@TAavTG1AlOXm8OG) August 7, 2023
なかなか不思議な雰囲気がありますね。
アレイの元ということだけあって、アレイによく似ています。
まとめ
「マイクラ豆知識」ということで…
どうやらマイクラのアレイ(Allay)は、元々は”Wisp”,”Pixie”という名前のMobとして、2020年のネザーアップデートで実装される考えがあったみたい!
そして、元々はこんな見た目の案があったらしい!
まさかそんな過去があったとは…🤔
(画像はYoutubeより) pic.twitter.com/wgYE2IHEGF— 🐻白くまさん🐱 (@abc_kuma1025) March 30, 2022
ここまで「マイクラ・アレイの元ネタ何?名前の由来やモデルはどんな生き物なのか調査!」と題して、
- マイクラ・アレイの元ネタ何?
- マイクラ・アレイの名前の由来は?
- マイクラ・アレイのモデルはどんな生き物なのか調査
についてお送りしてきました。
いかがでしたでしょうか?
見た目がとにかく可愛くて癒しキャラのアレイ。
ぜひゲットして楽しく遊びたいですね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。