「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

マイクラ

マイクラ・ストライダーの元ネタ何?名前の由来やモデルはどんな生き物なのか調査!

マイクラ・ストライダーの元ネタ何?名前の由来やモデルはどんな生き物なのか調査!
Pocket

今回は「マイクラ・ストライダーの元ネタ何?名前の由来やモデルはどんな生き物なのか調査!」と題してお送りしていきます。

子どもから大人まで老若男女問わず大人気のマインクラフト(マイクラ)!

そんなマイクラには様々な面白い小ネタがありますね。

その中でも今回は、

  • マイクラ・ストライダーの元ネタ何?
  • マイクラ・ストライダーの名前の由来は?
  • マイクラ・ストライダーのモデルはどんな生き物?

について徹底調査しましたので紹介していきます。

最後までぜひご覧ください!

 

マイクラ・ストライダーの元ネタ何?

元ネタを紹介する前に、ストライダーの基本情報をお伝えします。

いろんな特徴がありますので、ストライダーを知らなかったという人はもちろん、知っている人もぜひ読んでみてください。

 

マイクラ・ストライダーの元ネタ何?:ストライダーの紹介

マイクラのMob「ストライダー」は、ネザー(暗黒界)でスポーンする友好的Mobです。

マグマが好きで耐性があり、マグマの上でも全くダメージを受けないのが特徴です。

およそ1000度もあるマグマの上で暮らせるなんて、なかなか強靭ですね!

そののっぺりした見た目もなんだか可愛らしく、「ぶさかわいい」なんて言う人も。

マイクラのストライダーかわいいな
ストライダーってよく分からない生き物だけど なんかかわいいよね。
ネザー探索 ストライダーさんもいたー( ゚∀゚) ブサイクかわいい

ネザーには、マイクラの中でも特に恐ろしいモンスターたちが生息しています。

そんな危険なネザーで、唯一危害を加えてこないのがこの「ストライダー」なんです。

特に大きな特徴は、ストライダーの上に乗ることができるところです!

プレイヤーが溶岩湖を渡るとき、このストライダーに乗ればいいということですね。

絶対必要なMobだと言えます!

乗るときには「鞍」を使って乗ります。

また、「歪んだキノコ付きの棒」を使うことで、操作することができます。

ストライダーはマグマの上は耐性がありますが、それ以外の場所では耐性がありません。

ですので、マグマ以外の場所だと色が黒くなってプルプル震え、少しずつダメージが入っていきます。

きっと寒いんでしょうね。

そんな特徴もまた可愛いですね!

 

マイクラ・ストライダーの元ネタ何?:元ネタはあの地上最強生物だった!?

ストライダーには元ネタがあるんでしょうか?

調べたところ、ストライダーに元ネタが存在することがわかりました!

マイクラWikiや公式コンセプトアートを見てみると、ストライダーの初期デザイン掲載されています!

現在のストライダーは進化したデザインなんです。

そして、その初期デザインはある生物がモデルになっているようです。

これが現在のストライダーの元ネタということですね!

では、そのモデルになった生物とは何なんでしょうか?

気になりますね。

次で詳しく説明していきます!

 

マイクラ・ストライダーのモデルはどんな生き物?

マイクラWikiや公式コンセプトアートに記載されている、ストライダーの初期デザインを見たことがありますか?

その初期デザインの見た目は「クマムシ」に似ていると書かれているんです。

ということは、ストライダーの元ネタは「クマムシ」だと思われます。

もちろんその理由もあります!

クマムシは、「地球上最強の耐久性を持つ生物」だと言われています。

体の水分の3%以下になる乾燥に耐え、絶対零度から100度の高温に耐え、真空から7万5000気圧の高圧にも耐えると言われているクマムシ。

どれだけ最強生物なんでしょうか・・・

恐るべし、クマムシ!

マグマでも平気で移動できるストライダーは、きっとこのクマムシを参考に生まれたのだと思います!

初期デザインのストライダーは、クマムシになんとなく似ています。

クマムシの見た目はかなりインパクトありますけどね。

クマムシの画像を見たときにはちょっと引きました・・・

クマムシに寄せず、今のストライダーは可愛らしい見た目になって良かったです!

 

マイクラ・ストライダーの名前の由来は?

ストライダーの名前の由来を知っていますか?

調べたところ、ストライダー(Strider)は、英語で「歩み・前進」「大股で歩く」という意味の「strides(ストライド)」という単語が元になっていると思われます。

マグマの上を前進できるのはストライダーだけですからね!

ぶさかわいい見た目とは少し違い、なかなか格好いい名前ですよね。

 

まとめ

ここまで「マイクラ・ストライダーの元ネタ何?名前の由来やモデルはどんな生き物なのか調査!」と題して、

  • マイクラ・ストライダーの元ネタ何?
  • マイクラ・ストライダーの名前の由来は?
  • マイクラ・ストライダーのモデルはどんな生き物?

についてお送りしてきました。

いかがでしたでしょうか?

ストライダーの元ネタがわかると、より愛着が湧きますね!

これからもマイクラを楽しみましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。