今回は「ムンクピカチュウの入手方法は?裏ワザや値段も調査!」と題して、
- ムンクピカチュウとは?
- ムンクピカチュウの入手方法は?
- ムンクピカチュウ入手の裏ワザは?
- ムンクピカチュウの値段は?
について調査していきたいと思います!
大人気のポケモンカード、通称ポケカ。
その中でも、プロモーションカードとして特定の入手方法でのみ入手できるカードがあるのをご存知ですか?
今回は数あるプロモーションカードの中から「ムンクピカチュウ」と呼ばれるカードについて見ていきたいと思うので、気になる方は是非最後まで見ていってくださいね♪
この記事で書かれている内容
ムンクピカチュウとは?
本の栞にしてたのがポケモンカードで、ムンク展に行った時にもらったやつ。
ピカチュウのさけびのかわいい。
すっかり忘れてたけどかわええなあ。 pic.twitter.com/NeRE3oKjPL— やぅ (@ohayoh_sarah) May 17, 2023
では早速見ていきましょう!
そもそもムンクピカチュウとは正式名称ではなく、カードの名前も「ピカチュウ」だけです。
イラストを見てわかるように「ムンクの叫び」とのコラボで生まれたプロモーションカードなんですね♪
そのため「ムンクピカチュウ」と呼ばれており、ピカチュウ以外のポケモンもあります。
ムンクコラボのポケモンカードは全部で5種類あるのですが、その入手方法はどのようになっているのでしょうか?
次の項目で詳しく見ていきましょう!
ムンクピカチュウの入手方法は?
もしピカチュウ✖️ゴッホのプロモが
出るならば
ムンクピカチュウは
もう1段階上の相場になるどうなるか楽しみだな pic.twitter.com/FqDWudPiju
— キルヤ (@Kiru01234) September 13, 2023
では次に入手方法を見ていきたいと思います!
ムンクピカチュウはプロモーションカードのため、通常の拡張パックなどで入手することは不可能です。
2018年10月27日~2019年1月20日の間に開催されていた「ムンク展―共鳴する魂の叫び」という展覧会にて手に入れることが出来ました。
しかし、この方法では現在既に入手不可…。
開催期間がかなり前なので、当たり前と言えばそうなんですけどね(笑)
ムンクピカチュウはその展覧会に行くことでもらえるカードのため、現地から遠い人は入手することが難しいカードだったんですね。
現在は展覧会自体が行われていないので、通常の方法で入手することはできませんが…。
トレカショップやフリマアプリを使えば、手に入れることもできるんです!
そちらを一つ一つ見ていきましょう♪
ムンクピカチュウの入手方法①トレカショップで購入
まず1つ目が、トレカショップでの購入です。
中古のカードを買い取っているショップであり、中にはSNSで情報を発信している店舗もありますよね。
ムンクピカチュウは有名なカードであり需要も多いので、SNSで買い取ったという報告をする店舗も多く見られます。
また、トレカショップで購入するメリット、デメリットは以下の通りです。
メリット
- お店が仲介として入るため品質が安心できる
- 実際に物を見て購入することが出来る
デメリット
- お店側の利益も含まれるため、価格が高い傾向にある
- 取り置きが出来ない場合が多く、売り切れると次の入荷を待つことになる
「少し高くなってもいいから安心して購入したい!」という方は、トレカショップでの購入をオススメします♪
トレカショップは主に以下の店舗が挙げられるので、お近くの店舗を探してみてくださいね!
- 駿河屋
- カードラボ
- イエローサブマリン
- フルコンプ
- ホビーステーション
ムンクピカチュウの入手方法②フリマアプリで探す
次に紹介するのが、フリマアプリを利用しての購入です!
フリマアプリは個人個人でのやり取りになるものの、だからこそ融通が効いたりしますよね。
また、家に居ながら目的のカードをすぐに探し出すことが出来るのも魅力の一つとも言えます♪
他のメリットやデメリットは以下の通りです。
メリット
- お店に比べて、手数料などを含めた総額が安い傾向にある
- 地方住みでも届けてくれる
デメリット
- 信頼性に欠ける
- 最悪の場合、偽物が届く可能性もある
フリマアプリ最大のデメリットは、品質の保証が出来ないということです。
品物を写真で確認するしか出来ないため、実際に見て買いたい方にはあまりオススメは出来ません。
ネット上では、偽物が届くどころか中身すら入っていなかったという話も…。
それでもフリマアプリでの購入を考えている方。
何かしら信頼できる情報を提示してもらって購入するといいかもしれません。
今回の場合は、ムンク展のチケットの写真だったり、もし出品者がトレカショップなどで購入していた場合はレシートの提示などを求めるといいかもしれません。
提示出来ない場合、本当かウソかどちらにせよ信頼性に欠けるため、別の出品を探すようにしましょう!
ムンクピカチュウ入手の裏ワザは?
物販で苦労したの、😱ムンク展くらいしか思い出せん。
コミケとか、シャッター関係などはあまり苦労せずに入手できるので。オランダのピカチュウ、ヤバいらしいですね。 pic.twitter.com/ozhRKaAqS9
— b_XYZ(ブ ン タ)(交換用・趣味用) (@bunta_b) September 30, 2023
それでも、中古品となればそれなりのお値段がしますよね。
安く手に入るならそれに越したことはない、そう思いませんか?
そういった方にオススメなのが、オリパガチャです!
オリパとは、トレカショップや個人で作成されているオリジナルパックの略称であり、ムンクピカチュウといったプロモーションカードが封入されていることもあるんですよ♪
「ピカチュウ限定オリパ」など限定的なものもあれば、いろんなカードが詰め合わせてあるものもあります。
オリパガチャは1回300円で回すことが出来るものもあれば、1回5000円で回せるものも。
安ければ安いほどノーマルカードが出やすくなっており、値段が上がるにつれてレアカードが出やすい仕組みです。
だいたいの相場は1000円~3000円となっているので、お手頃な価格なのもまた魅力的ですよね♪
トレカショップから出ているものであれば品質も安心できますが、個人で出されている場合はX(旧Twitter)などのSNSを駆使して調べてみると安心ですよ!
ムンクピカチュウの値段は?
買ってしまった😱
めちゃめちゃ良い!!!最高すぎる✨
流石にミミッキュは高すぎて手が出せない…#ポケカ#ムンク展#ムンクピカチュウ#ピカチュウ#モクロー#イーブイ#コダック pic.twitter.com/GXkqKFfd5r
— すばるex (@subaru_ex0) September 6, 2023
では最後に、ムンクピカチュウの値段を見ていきたいと思います!
ポケカにおいてプロモーションカードといった限定カードは高騰する傾向にありますが、これはムンクピカチュウも例外ではありません。
こちらは店舗やアプリによって異なりますが、相場は大体30万円ほど。
カードの状態にもよりますが、買取価格は25万円ほどであるようです。
売り手・買い手共に「少し傷がついていても構わない」という場合は、もっと値段が下がると思いますよ♪
まとめ
ムンクピカチュウ…本当最高すぎます…
芸術的なイラストはやっぱり心惹かれる所がありますね
ピカチュウにしか目が入ってなかったですが、じっくり見ることができて幸せです😭✨
※お空のモンスターボールがあるのご存知でした?🤭 pic.twitter.com/oQChBTF7qu
— くま (@4h2K9SBAg0jomjq) September 1, 2023
今回は「ムンクピカチュウの入手方法は?裏ワザや値段も調査!」と題して、
- ムンクピカチュウとは?
- ムンクピカチュウの入手方法は?
- ムンクピカチュウ入手の裏ワザは?
- ムンクピカチュウの値段は?
についてお届けいたしました!
いかがだったでしょうか?
それにしても、芸術的でありながらピカチュウの可愛らしさがあふれ出ているムンクピカチュウ、人気が出るのも納得のカードです(笑)
ムンクピカチュウは年々値段が上がってきているので、もし購入を考えている場合は購入しておいてもいいかもしれませんね!