ポケモンSVの御三家ニャオハがどのような最終進化になるのか、気になりますよね。
日本で生まれたポケモンですが、海外でも大人気。
リーク情報は海外から来ているといいますが、日本よりも先に海外で新情報が公開されることがあるのはなぜでしょう。
それは情報解禁日が各国で異なっているから。
各国の任天堂各社は、系列であっても販売戦略はそれぞれの判断にゆだねられているようで、日本より海外で先に情報解禁ということも戦略上あるようです。
そこで海外のリーク情報で何か新しい情報が出たのではないかと思う方も多いはず。
今回はのリーク情報を取り上げていきたいと思います。
「ポケモンSVニャオハの最終進化リーク情報まとめ!」と題して、
- ポケモンSVニャオハの最終進化リーク情報まとめ!
- ポケモンSVニャオハのモチーフは?
- ポケモンSVニャオハのタイプは?
について調査してお届けしていきます。
\今すぐ購入する/
この記事で書かれている内容
ポケモンSVニャオハの最終進化リーク情報まとめ!
ニャオハ pic.twitter.com/iB2qQi2jiH
— ケチョンさん (@Ktyon3) October 10, 2022
現在出回っているリーク情報ですが、主に海外で拡散されているもの。
ただし、ほとんどがファンアートのようなもので、日本でも多くの人が「このような進化になるんじゃないか?」と予想してイラストを描いているように、海外でもそのようなものが拡散されているのです。
海外のまとめサイトもリークを元にされているものもあり、何が正しい情報なのかわかりません。
そのため、これで確定というわけではありませんが、今のところ有力というリーク情報について見ていきたいと思います。
○追記○
海外での発売も始まったようで、かなり信頼度の高い情報が出てきたように思います。
ただ、まだ確実というわけではないのでご注意ください。
ポケモンSVニャオハの第2進化リーク情報!
🚨 #Floragato, primera evolución de #Sprigatito 🚨#Pokemon #PokemonScarletViolet #PokemonEscarlataPurpura #Leak pic.twitter.com/QeM1fhG9MS
— David Taipe (@DavidATS03) November 8, 2022
最新情報です。
ポケモンSVニャオハの海外リーク情報として有力視されているのはこちら。
【ニャローテ】
Lv.16でニャオハから進化します。
ニャオハは第2進化で、四足歩行がこの時点で二足歩行に!?
ちょっと忍者のような格好良さがあります。
何か飛び道具みたいなものを持っている感じがしますね。
ポケモンSVニャオハの最終進化リーク情報!
🚨#Meowscarada, última evolución de #Sprigatito 🚨#Pokemon #PokemonScarletViolet #PokemonEscarlataPurpura #Leak pic.twitter.com/C2qWuCBvTo
— David Taipe (@DavidATS03) November 8, 2022
最新情報です。
ポケモンSVニャオハは、最終進化でこちらのに進化するという海外リーク情報です。
【マスカーニャ】
Lv.36でニャローテから進化します。
ニャオハの要素がかなり薄れている気がしますね…。
ニャオハは可愛さが人気の子猫ポケモンですので、もっとモフモフして可愛い進化をして欲しいと願ってしまいます。
ポケモンSVニャオハの最終進化でニャオハ立つな!
ニャオハ立つなって言われてるし、まぁ私も立つな派だけど、立っても結局愛せる気がする
ガオガエンだって見慣れたらね ほら カッコいいもんね pic.twitter.com/PGhdhQzqYf— いつでもげんきちゃん (@genkichan_g) August 4, 2022
ニャオハ立つなと言われているのは、以前同じく猫をモチーフにしたニャビーがガオガエンに進化して二足歩行になったことで、多くのファンがショックを受けたことに由来しているようです。
ガオガエンだけで見ると格好良いのですが、ニャビーのかわいらしさがあるので、ニャビーから進化するのはやめてくれと言った声が多かったです。
今回のニャオハも立ってしまうのでしょうか…。
海外リーク情報の有力候補は、二足歩行してましたね。
最近のは、進化するとほぼみんな二足歩行の人型骨格になるので、今回もニャオハが立つのかに注目が集まっています。
可愛いままでいて欲しい…!
ポケモンSVニャオハの最終進化予想!
色んな予想をしているのを見るのもまた楽しいですよね!
ポケモンリークネタまじで好き pic.twitter.com/fPIXkR5by9
— 大魂です (@daidaikonndesu) February 28, 2022
# ポケモンSV
【定期うぷ】ニャオハ進化妄想【妄想(大事な事なので2回いいまs)】 pic.twitter.com/2kGqZzHSvV— ꒰ঌ⚚♚ ♚⚚໒꒱ (@_kieievui_) October 12, 2022
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットの最終進化のリークを入手しました。 pic.twitter.com/bWudPCaJ2L
— 朋木 (@KaorugaDaisuki) February 27, 2022
ポケットモンスターハンター:スカーレット・バイオレットの最終進化リークらしいです pic.twitter.com/AVM5zzBtMi
— 🐉はんむー⚔️ (@MonsterMHPlayer) February 28, 2022
#ポケモン
リーク情報によると
ポケモン第九世代の進化系はこのようになっています pic.twitter.com/oQBsLR3vNK— ノガナ・ブライア (@Nogana_veLoIA) February 27, 2022
ポケモンSVニャオハのモチーフは?
ニャオハ pic.twitter.com/lvvRf9JG8m
— nullma (@chocomint_null) October 15, 2022
ニャオハは子猫のポケモンで、緑色をしています。
くさタイプなので、植物や葉っぱをモチーフにしていると思われます。
顔の中心にも葉を重ねたような柄がありますね。
ニャオハの由来は、ニャオ(猫)とハ(葉っぱ)を掛け合わせたものではないかと考えられます。
緑色の毛は植物と同様に、光合成をしてエネルギーを作っているんだとか。
猫の属性である気まぐれも持っていて、かつ甘えん坊。
他のポケモンばかり見ていると拗ねてしまうことがあるようです。
かわいらしさに癒されますね!
ポケモンSVのタイプは?
ポケモン
ニャオハ pic.twitter.com/nQxNoWXUAL
— 紅葉(もみじ) (@momiji1991) October 17, 2022
ポケモンSVニャオハは、「くさタイプ」です。
ニャオハの最終進化は「くさ・あく」になるのではないかと予想します。
猫型のポケモンは、ガオガエンも含めて「あく」になる傾向があるからです。
○追記○
Meowscarada (Sprigatito’s final evo)
Type: Grass/Dark#svleaks pic.twitter.com/S3TJBEkfTT— Demi Alt | SV Pokemon Leaks (@demialt_) November 10, 2022
海外リークでも「くさ・あく」と書かれていますね。
まとめ
「ニャオハ立つな」の声を押し切って発売前に立つニャオハ pic.twitter.com/JK4kxZne7r
— たべみ (@tabemidayo) October 19, 2022
今回は「ポケモンSVニャオハの最終進化リーク情報まとめ!」と題して、
- ポケモンSVニャオハの最終進化リーク情報まとめ!
- ポケモンSVニャオハのモチーフは?
- ポケモンSVニャオハのタイプは?
について調査してお届けしてきました。
歴代のくさタイプには「フシギダネ」「チコリータ」「ナエトル」といった四足歩行の最終進化になっているポケモンもいます。
ここは希望を捨てず、ニャオハが立たないで四足歩行しているところを思い浮かべておこうかなと思います!
きっと立っても格好良いと思いますけれど!
情報公開が楽しみですね!