今回は「しまむらでポケモンカード151予約いつから?抽選販売に応募する方法とワクワクチケットについても調査!」と題して、
- しまむらでポケモンカード151予約いつから?
- しまむらでポケモンカード151抽選販売に応募する方法は?
- しまむらでポケモンカード151ワクワクチケットとは?
について調査していきたいと思います!
ポケモンカード151は023年6月16日(金)に発売予定の強化拡張パックです。
今回は人気の高さが予想でき、かなり競争率も高いことが伺えます!
有名どころのお店では購入できるかわからないし、穴場があれば知りたいところですよね。
そこで、ここではあまり知られていない「しまむら」での予約・購入方法について調査致しました!
気になる方は是非最後まで見ていってくださいね!
とその前に、
ポケモンカード151をどうしても手に入れたい方必見!
今ならAmazonや楽天でポケモンカード151を予約購入することができます!
- 抽選に応募したけど、全部外れた…。
- 気づいたら抽選が終わってて、買えなかった…。
- お店を一日中探し回ったけど、売り切れてて買えなかった…。
発売後に結局、何も手に入れられなかった…ということは避けたいもの。
そこでおすすめしたいのが、ネット通販!
今ネット予約をすれば確実にゲットできます!
通販で買えば、販売店を何軒もまわる必要が無く、楽に手に入れられます。
ただネット予約も在庫に限りがあるので、早い者勝ちという感じになっています。
また発売日が近づくにつれて値段も高くなってしまうので、早めに購入することをおすすめします。
絶対に手に入れたい人は、今すぐにチェックしてみてくださいね!
売り切れ必至
\確実に予約できるのは今だけ/
この記事で書かれている内容
しまむらでポケモンカード151予約いつから?
シャワーズ🌀
自身のポケカ旧裏、記念すべき1枚目です☝️
キラキラした控えめなホイルの光り方がいいですねえ🤤✨今まで欲しいと思って我慢してたけど、日の打ち所ない1枚と店員さんの丁寧な接客の前に、遂に旧裏集め始めてしまった~😂
ゆっくり収集楽しんでいきます🙆🏻⭕ pic.twitter.com/lhjNlZEGZa— よっしー@TCG垢 (@yoshi_YU_GI_OH) November 27, 2022
ではさっそく見ていきましょう!
ポケカの取り扱いがあると言われてもピンとこない人がいるまであるしまむら。
しかし、一部ファンの間では穴場だと言われていて、実際知っている人も少ないのです!
ただ、ポケモンカード151に関しての情報は現在公開されておりません。
そのため今回の予約はどうなるのか、過去に発売された拡張パックの予約情報などを基に予想していきたいと思います!
まず、しまむらには「通常予約」と「先行予約」の2種類があります。
今回は発売前ということもあり、先行予約の方を見ていきたいと思います!
「先行予約」とはいっても、発売日当日に行われることが大半なようです。
そのため、今回も発売日である2023年6月16日(金)に行われると思われます!
また、予約はオンラインのみとなっており、過去の傾向からみるに朝9時からスタートします。
情報はしまむらの公式ツイッターから事前に発信されるため、不安な方はフォローして情報をチェックしておきましょう!
しまむらでポケモンカード151抽選販売に応募する方法は?
今年の目標達成に向け一歩大前進🥳
ブースター旧裏PSA10をゲットしました!!!😍
しかもこのブースターちゃん、拡大してよく見てください…か わ い い😳(🌀は?)
これで目標の6種類のうち2種ゲット!
これからも頭のおかしいアラサーにどうかお付き合いください😂 pic.twitter.com/xeAzzsDrTO— あき (@akiaki36912) January 25, 2023
では次に予約方法についても見ていきたいと思います!
先程お伝えしたように、しまむらではオンラインでのみ予約を受け付けています。
しまむらには「しまむらグループ」として系列店が4つあります。
4つの店舗はそれぞれ異なるアプリを持っていますが、どのアプリでも予約方法はほとんど変わらないためご安心ください。
ポケモンカードの販売は系列店である
- しまむら
- バースデイ
- アベイル
- シャンブル
のどれかで行われる可能性があります。
多くはしまむらですが、過去にはバースデイでのみ販売されたこともありました。
使用するアプリはそれぞれの店舗のアプリのため、アプリのみ異り、手順はほぼ一緒という風になっています。
しまむらでポケモンカード151抽選販売に応募する方法:条件はある?
予約はあくまでも「会員特典」としてのものであり、応募には条件を満たしている必要となります。
こちらが重要となってきますので、きちんと見ておきましょう!!
会員登録が済んでいる
大前提としてはこちらですね!
会員登録がなければしまむらのアプリ利用が出来ないため、事前に登録しておきましょう。
ポケカの予約は会員登録を済ませたら出てくる「会員証ページ」から行うため、ゲスト状態では何もできません!
ワクワクチケットを5枚以上所有している
最も重要なのがこちらです!
しまむらの予約は、ワクワクチケットがなければ先行予約の画面にすら行くことが出来ません。
ポケカの予約にはワクワクチケットが5枚必要なため、必ず貯めておきましょう。
ワクワクチケット5枚で、会員証ページにある「会員登録に応募する」から現在受け付けている予約に応募することが可能になります!
しまむらでポケモンカード151ワクワクチケットとは?
姫野かげまる先生イラストの
旧裏サンダース当時はイラストのイメージが固まって無かったせいか今見ると芸術的な雰囲気のサンダース
図鑑説明の影響をもろに受けててトゲが凄くてもはやライオンのたてがみようになってる pic.twitter.com/XSOwgs7HaN— ハッサムマニア (@ldT9HA2hPym87CY) February 8, 2022
さて、ここで「ワクワクチケットって何?」と思った方が大半かと思われます。
ワクワクチケットとは、10ワクワクポイントで1枚もらえるチケットのことです。
ポケカの予約にはワクワクチケットが5枚必要なので、50ワクワク必要なことになりますね!
少し面倒だと思うかもしれませんが、その分他のお店と比べてもかなり購入しやすいのではないかと思われます。
ワクワクチケットには有効期限があるため、予約が近づいてからチケットへの交換を行うようにしましょう。
そして、ワクワクポイントというのは条件を満たすことでもらえるポイントのことです!
しかし条件といっても難しいものはありませんのでご安心ください♪
しまむらでポケモンカード151ワクワクチケット:ワクワクポイントを効率よく貯めるには?
ワクワクチケットを貯めるために必要となってくるワクワクポイントですが、どのようにすれば貯まるのかを見ていきたいと思います!
わくわくポイントが貯める条件
- アプリの立ち上げ
- お気に入りの店舗登録
- 店舗に直接来店
- 店舗、オンラインストアで購入
アプリの立ち上げ、お気に入りの店舗登録は1ワクワク
来店が2ワクワク、購入が5ワクワクとなります。
アプリ起動でもらえるワクワクポイントは1日ごとにリセットされるため、毎日立ち上げるようにしましょう!
効率よく貯めるには「しまむら」「バースデイ」「アベイル」「シャンブル」の4つのアプリをそれぞれ入れておくといいですよ!
というのも、起動でもらえるワクワクポイントは各アプリでもらえるため、1日で4ワクワク貯めることが出来ます!
4つのアプリを1日1回起動するだけで2週間もいらずに50ワクワク貯めることが出来るんです!
また、店舗に来店した時にもらえる2ワクワクは位置情報をONにしておく必要があります。
それでも来店時、起動さえすれば自動でつくのでありがたいですよね!
まとめ
今も昔もかわいい枠ではピカチュウと双璧を成すイーブイ。当時は3種類。今では8種類に進化するポケモン。名前の由来がEvolutionの頭の2文字EVからつけられたのには驚きました。#ポケモンカード#旧裏 pic.twitter.com/eIPY1EK7je
— ゆう@札幌ポケカ (@BLUE52288131473) April 22, 2023
今回は「しまむらでポケモンカード151予約いつから?抽選販売に応募する方法とワクワクチケットについても調査!」と題して、
- しまむらでポケモンカード151予約いつから?
- しまむらでポケモンカード151抽選販売に応募する方法は?
- しまむらでポケモンカード151ワクワクチケットとは?
についてお届けいたしました!
いかがだったでしょうか?
ワクワクポイントをコツコツ貯めれば、今からでも遅くはありません!
しまむらでの予約は、特有の単語が出てくるので分かりにくいかもしれませんが…。
もし分からなくなったら、また見直してみてくださいね!