「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ゲーム

スーパーマリオブラザーズワンダー予約最安値はどこ?安く買う方法を徹底調査!

スーパーマリオブラザーズワンダー予約最安値はどこ?安く買う方法を徹底調査!
Pocket

今回は、「スーパーマリオブラザーズワンダー予約最安値はどこ?安く買う方法を徹底調査!」と題してお送りしていきます。

待ちにまったスーパーマリオの新作が発売・配信されますね!

マリオ好きの方、久しぶりにゲームやってみようという方まで注目度が高いのもマリオの凄さだと思います。

マリオブラザーズワンダー手に入れたいけど、店舗やダウンロード版など値段があちこちあって決められない!

という方のために、

  • スーパーマリオブラザーズワンダー予約最安値はどこ?
  • 安く買う方法は?

について、調査し深堀りしていきたいと思います。

ぜひ、購入の際の参考にしてください!

\今すぐダウンロード版で遊ぶ!/

\今すぐパッケージ版を購入する!/

 

スーパーマリオブラザーズワンダー予約最安値はどこ?

スーパーマリオブラザーズワンダーパッケージ版ソフトを、ECサイト(オンライン店舗)価格を調べました。

各店舗の価格はこちらになっています。

通常パッケージ版(定価6,578円(税込))
店舗 販売価格
Amazon 5,673円
楽天市場 5,673円
楽天ブックス 5,673円
ノジマオンライン 5,628円
Yahoo!ショッピング 5,720円
ジョーシン 5,780円
ひかりTVショッピング 6,110円
駿河屋 5,920円
ヤマダ電機 6,240円
エディオン 5,980円
au Payマーケット 6,240円
あみあみ 5,920円
ソフマップ 6,240円
コジマネット 6,240円
ビックカメラ 6,240円
Neowing 6,578円
HMV&BOOKSオンライン 6,240円
アニメイト 6,578円
TSUTAYA 6,578円
ゲオオンライン 5,780円
Dショッピング 6,250円
トイザらスゲーマーズ 5,999円
ヤマダウェブコム 6,240円
DMM通販 -(在庫なし)
ゲーマーズ -(在庫なし)

                   ※10/10現在

意外にも、「ノジマオンライン」が一番安かったですね。

その次は、Amazon・楽天市場といったサイトでした。

 

スーパーマリオブラザーズワンダーを安く買う方法は?

「スーパーマリオブラザーズワンダー」は、ニンテンドースイッチ専用のソフトとして発売されます。

まずは、定価を確認してみましょう。

【発売・配信日2023年10月20日金曜日】

  • パッケージ版⇒6,578円(税込)
  • ダウンロード版⇒6,500円(税込)

どちらも希望小売価格となっています。

この時点では、ダウンロード版の方が78円安いですね。

 

スーパーマリオブラザーズワンダーを安く買う方法:ニンテンドーカタログチケットで買う

スーパーマリオブラザーズワンダーは、ニンテンドーカタログチケット対象ソフトになっています。

ニンテンドーカタログチケットとは…

ニンテンドーから発売されるニンテンドーSwitchソフトを、2本ダウンロードできるお得なチケットです。

チケットの価格は9,980円(税込)になっています。

スーパーマリオブラザーズワンダーが6,500円なので、差額3,480円で別の対象ソフトが買えます!

今まで発売されたマリオシリーズなど、ニンテンドースイッチを代表するソフトが対象になっています。

また、カタログチケットを購入してから1年間の有効期限があるので、まだ欲しいソフトがなくても、一年以内であれば使うこともできます。

新しい新作を狙って待つのも良さそうですね!

使いきれずに期限が過ぎた!だけには注意しましょう。

もう一つ注意点として、

  • ニンテンドースイッチオンラインに加入していないといけない

です。

1ヶ月306円~で、12ヶ月まとめて契約するとひと月あたり200円になります。

整理すると、チケット価格9,980円+2,400円(12ヶ月契約)=12,380円です。

これで、

  • スーパーマリオブラザーズワンダー
  • 別ソフト1本
  • オンライン特典

と考えるといかがでしょうか?

私は結構アリだと思います!

 

スーパーマリオブラザーズワンダー:Amazon・楽天ブックスで購入する

Amazon・楽天市場・楽天ブックスではパッケージ版が5,673円と、希望小売価格よりも905円(13%)お得に買えます!

Amazon・楽天をよく使う方は、ポイントも付くしいいかもしれませんね!

 

スーパーマリオブラザーズワンダー:パッケージ版を買って中古で売るようにする

パッケージ版の魅力の一つは、「売ることができる」だと思います。

特に新作は、遊び終わってすぐに売ると「高価買取強化中」のソフトだったりするので、通常のソフトよりも高く買い取ってもらえます。

ゲオでは、以前発売された「マリオカート8デラックス」を最高買取価格3,500円で買い取る例もありました。

マリオカート8デラックスは2017年4月発売ということで、人気のタイトルは高く買い取ってくれる傾向があるようです。

Amazon等で購入すれば5,673円-買取3,500円=実質2,173円!

で遊べることができます。

サクッと遊んですぐに売る方にはピッタリだと思います!

 

スーパーマリオブラザーズワンダー:プリペイドカードのセールで買う

お得に買うには少しタイミングが難しいですが、「ニンテンドープリペイドカード」で買う方法もあります。

コンビニで買えて、期間限定でキャンペーン(ポイントが多く付く)時期があるので、気になる方はチェックしてみてください。

キャンペーン時期

  • 4月末〜5月上旬(ゴールデンウィーク期間)
  • 8月上旬〜8月中旬※2022年はありませんでした
  • 12月末〜1月初旬(年末年始)

キャンペーン内容

  • 9,000円クッパの絵⇒+1,000円
  • 5,000円マリオの絵⇒+500円
  • 3,000円ピーチの絵⇒+300円
  • 1,000円ヨッシーの絵⇒+100円

となっています。

\ダウンロード版で今すぐプレイする!/

\パッケージ版を今すぐゲットする!/

まとめ

いかがでしたか?

「スーパーマリオブラザーズワンダー予約最安値はどこ?安く買う方法を徹底調査!」

と題して、

  • スーパーマリオブラザーズワンダー予約最安値はどこ?
  • 安く買う方法は?

を詳しくみていきました。

今回の「スーパーマリオブラザーズワンダー」は約11年ぶりの新作ということで、取り扱う店舗も多かったですね!

買う側としてはちょっと迷ってしまうけど、選択の幅が広がるのはいいことなのかなと思いました。

やはり一番お得に買えるのは、

「安いECサイトでパッケージ版を購入して、遊び終わったら買取してもらう!」

がいいのかなと思いました。

購入の際の参考にしていただければと思います。