今回は、「よみうりランドイルミネーション観覧車の待ち時間は?平日は空いているのかも調査!」
と題してお送りしていきます。
よみうりランドと言えば、あの大きな観覧車ですよね。
よみうりランドイルミネーションの時期になると、その観覧車もイルミネーションで綺麗に飾り付けされます。
そして、観覧車に乗って高いところから園内のイルミネーションを見降ろしてみたいですよね?
よみうりランド内のイルミネーションの他にも、東京の夜景もかなり綺麗に見れるそうです!
行きたい!と思っても、混雑していたり、待ち時間が長すぎて子供が待ちきれない、などの問題が出てくると大変です。
今回はその観覧車の情報を、
- 観覧車の待ち時間は?
- 観覧車の平日は空いている?
を中心にお送りしていきます。
どうぞ最後まで読んでいってくださいね。
この記事で書かれている内容
よみうりランドイルミネーション観覧車の待ち時間は?
読売ランドの観覧車からの夜景。
とても幻想的でキレイでした。 pic.twitter.com/QGOD9KTIIJ— 萩 (@hiyoko34778556) December 9, 2018
今年のよみうりランドイルミネーションの開催時期は、
2023年10月19日(木)~2024年4月7日(日)
となっております。
上記を踏まえて、よみうりランドイルミネーションの時期に焦点を合わせて、観覧車の待ち時間を調べました。
よみうりランドイルミネーション観覧車の混雑予想
もっとも混雑が予想される時期は、
12月23日(土)~12月25日(月)
となります。
やはりクリスマス時期ですよね。
毎年この時期は、カップルはもちろんのこと家族連れも多く来園しているため、混雑が一番すごいと予想できます。
特に、16:00以降はイルミネーションの点灯がスタートする時間でもあります。
これに合わせて、イルミネーションを観覧車の中から見たいという人たちがどっと押し寄せて来ます。
また、クリスマス時期以外の混雑予想としては、
- 12月の土曜・日曜
- 年末年始
- 冬休みの期間
- バレンタインの時期
あたりも、通常より混雑が予想されます。
そして、この時期の16:00以降も人が増えだすタイミングかもしれません。
観覧車に乗りたい方はぜひ注意してくださいね。
よみうりランドイルミネーション観覧車の待ち時間は?
観覧車の待ち時間についてですが、時期によっても大きく変わってきます。
先ほどの混雑予想と照らし合わせながら、待ち時間を予想していきましょう。
まずは、クリスマス時期。
こちらは、60分~120分以上を想定したほうが良さそうです。
カップルの聖地になっていたり、SNS映えもするとあって、かなりの人数がこの観覧車に集まります。
暗くなる前には並び出して、日が沈んだ時間帯に乗れるように逆算する方が賢明かもしれませんね。
次に12月の土曜・日曜ですが、
45~90分
くらいと予想できそうです。
しかし、クリスマス時期の待ち時間が年々長くなっているので、12月の土日も待ち時間が長くなる可能性があります。
こちらも、早めの行動が良さそうですね。
残りの年末年始・冬休みの期間・バレンタインの時期はおよそ、
30~90分
と予想します。
どの時期にも言えますが早めに乗りたい場合は、午前中に入園して乗ってしまいましょう。
観覧車からイルミネーションは見られませんが、園内を歩いてイルミネーションを近くで見るのも十分素敵だと思いますよ。
よみうりランドイルミネーション観覧車の平日は空いている?
おはようございます!
今日から少し夏休み☺️
休暇を楽しみつつ、映像の方も頑張っていきまーす!🙌【今日の一枚】
読売ランドの観覧車🎡
時間帯が良くてグラデーションが綺麗☺️#動画編集者と繋がりたい #キリトリセカイ #カメラ好きな人と繋がりたい #アオノイロ pic.twitter.com/Y1moiDgQFk— アオアメ@映像も作れるフォトグラファー (@a_o_a_m_e) August 5, 2022
よみうりランドイルミネーション期間中、観覧車は平日空いてるのか気になりますよね?
「土日はお仕事だから、平日に行きたい!」や、
「子供はまだ小さいから平日でも平気」
という方もいると思います。
結論から言うと…
もちろん空いてます!
冬休みなどの長期休み期間以外の平日でしたら、観覧車は待ち時間ナシで乗れる場合もあります。
平日の日中や閉園間際など、少しタイミングがあるかもしれませんが…
逆に、冬休み中などは平日だとしても、日によっては60分待ちなども出てくる場合もあります。
やはり、夕方以降になると、平日の仕事帰りにイルミネーション見に入園する人も少なからずいると思います。
しかし、クリスマスや土日に比べればかなりハードルが下がりますね。
冬休み前の平日、または、冬休み後の平日、かなりおススメだと思います。
よみうりランドイルミネーション観覧車ネット上の反応
よみうりらんど♡♡観覧車2時間まってやっと乗れた(*・ω・*) pic.twitter.com/7I2kKKVr
— くりさ (@risssa0918) December 25, 2012
よみうりランドイルミネーションの観覧車について、ネット上の反応をまとめました。
上記の投稿では、12月25日は2時間待ちだったようです。
12/29 よみうりらんど
部活友達と一緒によみうりらんどへ。旅行の翌日だったけど凄いたのしかった~
凄い混んでたけど観覧車だけすいてたので3回くらい乗りました pic.twitter.com/ipxFTFWHvU— さふぃあ (@safia0815) January 5, 2022
@meruru20020306
愛瑠おはよーーー!
昨日よみうりランド行ってきたyo〜
愛瑠も一緒に連れていった^_−♡
めちゃくちゃイルミ綺麗すぎた!!
観覧車乗るのに3時間30分かかったの🥲💧
でも上からの景色綺麗だったからオールオッケー🙆🏻♀️︎👍🏻 pic.twitter.com/QOkham5vVN— りんりん👀❤️ (@merurus_rinrin) December 26, 2022
この方は、2022年12月25日の観覧車で3時間30分(210分)並んだようですね。
やはりクリスマスはすごく混雑しそうです!
年末でも日中だったらスムーズに乗れる場合もありそうですね。
ネット上の反応、ぜひ参考にしてください!
まとめ
昨日はひとみと読売ランドいってきた~
観覧車に時間待ちは長かった😅
プレゼントももらったし楽しかった~✌ pic.twitter.com/bbjCJKqcDl— SATOKI (@satokin1007) December 26, 2015
いかがでしたか?
今回は、「よみうりランドイルミネーション観覧車の待ち時間は?平日は空いているのかも調査!」と題して、
- 観覧車の待ち時間は?
- 観覧車の平日は空いている?
をお送りしていきました。
イルミネーションの時期に観覧車に乗ってみたいけど、寒空の下ずっと並ぶのは辛いですよね。
今回の調査で、時期を少しずらせばあまり待たずに乗れる方法もありました。
素敵なイルミネーションの時期に、楽しい時間が過ごせるといいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。