「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

マイクラ

マイクラ・スニッファーの元ネタ何?モデルはどんな生き物なのか調査!

マイクラ・スニッファーの元ネタ何?モデルはどんな生き物なのか調査!
Pocket

今回は「マイクラ・スニッファーの元ネタ何?モデルはどんな生き物なのか調査!」と題してお送りしていきます。

子どもから大人まで大人気のマインクラフト(マイクラ)!

このたび2023年6月8日に、1年ぶりの大規模アップデート(ver1.20)が行われました。

そこで新たに実装されたMOB「スニッファー」!

この記事では、

  • マイクラ・スニッファーの元ネタ何?
  • マイクラ・スニッファーのモデルはどんな生き物なのか調査!

について詳しくご紹介していきます。

最後までぜひご覧ください!

 

マイクラ・スニッファーの元ネタ何?

新しく実装されたスニッファーは、「マインクラフトライブ2022」のMOB投票で当選したMOBです。

その特徴は、とても大きくて周りの匂いをかぐことができるところです。

スニッファーは鼻を鳴らしながら特に目的もなくあたりをうろつきます。

その姿はなんだか愛くるしいですよね!

また他のMOBと同じように危機回避能力を備えています。

スニッファーは通常では出現せず、「スニッファーの卵」を入手し孵化させ、赤ちゃんを成長させることでスニッファーになります。

 

マイクラ・スニッファーの元ネタ何?:絶滅したMOBだった!

そんなスニッファーは、実は元々は絶滅した古代のMOBなんです!

これは「マインクラフトライブ2022」で紹介されていたのでご存じの方も多いかもしれません。

すでに絶滅しているMOBなので、自然スポーンはしないんですね。

古代のMOBだなんて、絶滅前にどのような生活をしていたのかとっても気になりますね!

謎の多いマイクラ、その謎を少しずつ解き明かしていくのも楽しいですよね。

 

マイクラ・スニッファーの元ネタ何?:スニッファーとの出会い方

まだまだ謎の多いスニッファー。

次はそのスニッファーとの出会い方を紹介します。

先ほどもお伝えしたように、スニッファーは自然スポーンしません。

「スニッファーの卵」を入手し孵化させ、赤ちゃんを成長させることでスニッファーになります。

その「スニッファーの卵」は、海底遺跡にあるチェストに存在するんです!

海底遺跡は、実装されてから5年ほど経過しています。

あまり訪れる必要がない場所なので、攻略してなかった方も多いのではないでしょうか?

今回、スニッファーの実装と同時に注目が集まっている場所です。

どうして海底遺跡にスニッファーの卵があると思いますか?

この「海底遺跡」は、かつては地上にあったという説が出ています。

現実と同じように、マイクラの世界でも自然災害によって海底遺跡が沈没した可能性があるんです。

スニッファーは絶滅した古代のMOBなので、スニッファーがまだ地上に生息していた頃、海底遺跡も地上にあったと考えられます。

ということは、海底遺跡が自然災害によって沈没したと同時に、スニッファーが絶滅した可能性があるんです。

海底遺跡は家のような形をしているので、スニッファーは人と一緒に生活していたのかもしれないですね!

 

マイクラ・スニッファーのモデルはどんな生き物なのか調査!

特徴的な見た目のスニッファー。

そんなスニッファーのモデルになった生き物があるようなんです。

噂を調べてみましたのでお伝えしていきます。

 

マイクラ・スニッファーのモデルはどんな生き物なのか調査!:スニッファーはブタの先祖

スニッファーの見た目や特徴から考察すると、どうやらブタの先祖のようです!

ですので、スニッファーのモデルはブタということになりますね。

スニッファーとブタには共通点が多くあるんです。

ブタの先祖だと考えられる理由と、両者の共通点を詳しく見ていきます!

 

鼻の形と機能が似ている

スニッファーの鼻とブタの鼻を見比べてみると、ほぼ同じだということがわかります。

鼻の形が似ていることももちろん、鼻の機能も似ているんです。

スニッファーは鼻で匂いを嗅いで地面に埋まる植物の種を見つけます。

ブタも、匂いを嗅いで土の中にあるものを掘り起こす習性がありますね。

なんとトリュフを探すために使われていたんですって!

これが一つ目の共通点です。

 

蹄がある

二つ目の共通点は、蹄です。

よく見ると、スニッファーには蹄があるんです!

もちろんブタにも蹄がありますね。

他の動物系MOBにも蹄は付いていますが、スニッファーのモデルはブタだという根拠にもなると思います。

 

見た目が似ている

スニッファーとブタ、見た目が結構似ていると思いませんか?

四角いフォルムが同じで、可愛いですよね。

スニッファーの耳は垂れているんですが、ブタの耳も品種によっては垂れていることも多いです。

先祖のスニッファーが垂れ耳なら、子孫のブタも垂れ耳になりますよね。

鼻や口もかなり似ていますし、スニッファーのモデルはブタだという説は可能性が高いと思います!

 

マイクラ・スニッファーのモデルはどんな生き物なのか調査!:鼻の機能が役立つ

鼻の機能もブタと似ていることをお伝えしましたが、そんなスニッファーの鼻の機能がマイクラ上でとっても役に立つんです!

スニッファーは地面の匂いを嗅いで大好きな植物の種を見つけ出します。

ということは小麦の種やスイカの種などのアイテムを見つけてくれるかもしれません。

これらの種は入手できる場所が限られているので、スニッファーに見つけてもらえると大助かりですよね!

たとえば、ジャングルバイオームに連れて行ったらカカオ豆を見つけてくれるかもしれません。

連れていく場所によってレアな植物の種を見つけてくれたら嬉しいですね。

このようにスニッファーがどんな種を探せるのかはまだあまり分かっていませんが、新しい植物の種を見つけてくれるということが発覚しています!

通常、プレイヤーが探し出せない種もスニッファーなら見つけられるんです。

「マインクラフトライブ2022」では、地面の匂いを嗅いで鼻や口を土に突っ込んで探している様子が紹介されています。

土の中から種を取り出して、プレイヤーに渡してくれるんです。

新しい種がどんな植物に成長していくのか、色々と想像するのも楽しいですね!

 

マイクラ・スニッファーのモデルはどんな生き物なのか調査!:スニッファーは成長する生き物

スニッファーは、子孫と考えられているブタはもちろん、動物系MOBと共通点があることが分かっています。

それは、他の動物系MOBと同じように成長するということです!

「マインクラフトライブ2022」でのスニッファーの紹介動画では、最初に登場するスニッファーはとっても小さいんです。

これが基本の大きさなのかと思いきや、その後、大きいサイズのスニッファーも登場します。

このことから、他の動物系MOBと同じようにスニッファーも成長することが分かりました。

成長したスニッファーはとっても大きいです!

他の動物系MOBと同じように背中に乗れるようになったら面白そうですね。

 

まとめ

ここまで「マイクラ・スニッファーの元ネタ何?モデルはどんな生き物なのか調査!」と題して、

  • マイクラ・スニッファーの元ネタ何?
  • マイクラ・スニッファーのモデルはどんな生き物なのか調査!

についてお送りしてきました。

いかがでしたか?

見た目にも可愛いスニッファー。

その特徴からも、マイクラで遊ぶ中で絶対にゲットしたい人気のMOBになりそうですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。