今回は、「西武園ゆうえんちGW2022ゴジラの待ち時間は何分?休日の空いてる時間帯も紹介!」と題して紹介していきます。
西武園ゆうえんちは昭和の街並みにリニューアルされ、雰囲気を楽しみたい方にもおすすめの遊園地です!
西武園ゆうえんちの一番人気アトラクションはゴジラ・ザ・ライド!
大迫力のアトラクションは、満足度がとても高いんです!
今回は、待ち時間など実際に西武園ゆうえんちに問い合わせた内容をシェアしたいと思います!
今の状況がわかりますので、ぜひ読んでいってくださいね!!
〈この記事を読んでわかること〉
- GW2022ゴジラの待ち時間は何分?
- 休日の空いてる時間帯!
- 混雑を避ける方法!
この記事で書かれている内容
西武園ゆうえんちGW2022ゴジラの待ち時間は何分?
西武園ゆうえんちに出来た「ゴジラ ザ ライド」を観てきた。この凄さを言葉に出来ない。凄いの作ったなあ。凄まじく、怖かった、つかまっていないと振り落とされてしまうと思うくらいの絶望エンタメ。大の大人が、大の男が、うわっうわあっ高い高い、怖っ!やばいやばいって。3回も乗ってしまった。 pic.twitter.com/6qFDlbD7ug
— 空みた子とか (@sakananinaru) May 22, 2021
2022年4月29日(金・祝)のゴジラ・ザ・ライド、12時での待ち時間は、なんと15分!!
オープン当初は、土日で180分待ち、天気が悪くても60分弱待ちといわれていたのですが、今年は銭天堂が4月27日にオープンし、お客さんがそちらに殺到しているよう!!
そのため、ゴジラ・ザ・ライドは空いているのだとか!!
天気があまり良くないことも影響しているかもしれませんが、ゴジラ・ザ・ライドは雨天でも楽しめる館内でのアトラクションのため、問題ありませんよ!
これはゴジラ・ザ・ライドに行きたい人は、このGW、行くしかないですね!!
西武園ゆうえんちGW2022ゴジラの待ち時間は5~60分
先ほども触れましたが、今年は銭天堂がオープンしたことで、2022年のGWは銭天堂に人が集まっている様子です。
そのため、休日でも15~60分待ちと予想されるとのことでした!
またGWの平日は、普段の平日よりは利用者が多いものの、やはり祝日よりは少ないようです。
普段の平日では、オープンしたての時間を除けばわりとすぐに乗れるとのことですので、GWの平日の待ち時間は5~30分と予想しました!
銭天堂は興味ないけど、ゴジラ・ザ・ライド行ってみたかった!と思う人には願ってもない好機ですね!
ぜひ行ってみてください♪♪
日付 | 休日or平日 | 混雑状況予想 |
4/29(祝) | 休日 | 15~60分 |
4/30(土) | 休日 | 15~60分 |
5/1 (日) | 休日 | 15~60分 |
5/2 (月) | 平日 | 5~30分 |
5/3 (祝) | 休日 | 15~60分 |
5/4 (祝) | 休日 | 15~60分 |
5/5 (祝) | 休日 | 15~60分 |
5/6 (金) | 平日 | 5~30分 |
5/7 (土) | 休日 | 15~60分 |
5/8 (日) | 休日 | 15~60分 |
西武園ゆうえんちGW2022ゴジラ休日の空いてる時間帯は?
西武園のお土産ゴジラ・ザ・ライド版のゴジラソフビ!
まさか西武園でゴジラを買える時が来るなんて思わなかったよ!
ゴジラザライドの劇中通りでかなりマッシブなデザインでカッコいいわぁ!
ネタバレになるから言えないが、まさかゴジラのあんなところに乗れるなんて思わなかったぜ! pic.twitter.com/nYYG2eMWGt— yozakana (@yozakana_1) May 22, 2021
担当者の方によると、平日も休日も、オープンと同時にゴジラ・ザ・ライドに直行する方が多いので、オープンしたてを避け、時間をずらすことがおすすめとのこと!!
朝イチが空いているのだとばかり思っていました。
「朝イチで行ったから1回目のゴジラは待ち時間なし」というTwitter情報もありましたから、それを見た人は朝イチで行くようになり、結果的に朝イチだけ混むことになってしまったという感じでしょうか。
みんな考えることは同じですね!!
オープンしたばかりの時間はあえて行かずに、どれくらい人が並んでいるのか様子を見ながら行きましょう!
園内をまわっていると、今空いてる!なんて状況が見つかるかもしれませんね♪
西武園ゆうえんちGW2022ゴジラの混雑を避けるための方法は?
全てのゴジラファンに宣伝させてください
マジで西武園ゆうえんちの『ゴジラ・ザ・ライド』は必見です…絶対に行ってください
マジでこんなに高クオリティで楽しいアトラクだと思ってなかったです
想像の50倍くらい凄いです…アトラクじゃなきゃできないド迫力怪獣プロレスを体感したい方は是非…!😭 pic.twitter.com/2YMPuomA5m— シオン (@humine_No66) December 30, 2021
ゴジラ・ザ・ライドの混雑を避ける方法について見ていきましょう!
西武園のりもの特急券を購入する!
西武園ゆうえんちには、「西武園のりもの特急券」という切符があります。
人気アトラクションの待ち時間を短縮できる魔法の切符で、ディズニーで言うとファストパスのようなものですね♪
ゴジラ・ザ・ライドが乗れる特急券は以下のようになっています!
販売名 | 料金 | 対象アトラクション | 販売場所 |
ゴジラ・ザ・ライド 特急券 | 1,000円 | ゴジラ・ザ・ライド | ・インフォメーション 券売機 ・チケットセンター (レオランド入口横) |
のりもの特急券セット | 2,000円 | ・ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦 ・アトムの月面旅行 ・レオとライヤの ジャングルダンスパーティー ・飛べ!ジャングルの勇者レオ ・レオとライヤの夕日列車 ・チャレンジトレイン 出発進行!小さな運転士さん |
・インフォメーション 券売機 ・チケットセンター (レオランド入口横) |
時間を短縮して乗りたいものがゴジラ・ザ・ライドだけの場合、1,000円で「ゴジラ・ザ・ライド 特急券」が買えます。
他のものも合わせて買って、全部待ち時間なしで乗りたい!という場合には、「のりもの特急券セット」も良いかもしれませんが、相当急いでいる方でない限りはそこまで必要ないのでは?と思います。
今年のGWの休日でも15~60分待ちと待ち時間は少なめですが、60分待ちの時には「ゴジラ・ザ・ライド 特急券」がおすすめですよ、と担当の方がおっしゃっていました!
西武園のりもの特急券の使い方 |
1:アトラクションに並ぶとき、「西武園のりもの特急券専用入口」に行く |
2:専用入口フレンズクルーが特急券の一部を切符鋏で切り取る |
3:待ち時間を短縮していざアトラクションへ! |
西武園のりもの特急券は営業終了時刻の30分前までに利用してくださいということですので、注意してくださいね。
また3歳未満の子ども以外は、必ずひとり1枚の購入が必要となります!
入園チケット以外に1人1000円かかるのですから、家族で行くと大変な出費ですよね。
このGWは待ち時間が短いと思われるので、使わなくても済む可能性が大きいです!
できるだけ使わずに行きたいですが、万が一60分を超えて並ぶ場合には、そんなチケットもあったと思い出していただくと良いかと思います♪
まとめ
一番好きなムビモン、これになった。
西武園ゆうえんちのゴジラ。
知ってるバランスとデザインなんだけど、とにかく新しい感じがする。
昨日眺めて触ったまま寝落ちしたけど、
やはりVS世代に刺さりやすいのか😅? pic.twitter.com/BEzZ2Yr3gu— GODZIMON (@GODZIMON1) June 9, 2021
今回は、「西武園ゆうえんちGW2022ゴジラの待ち時間は何分?休日の空いてる時間帯も紹介!」と題して紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
西武園ゆうえんちのゴジラ・ザ・ライドは混んでいるだろう。
2022年のGWも絶対に混むだろうなぁ。
いったい何分並ぶんだろう!
そんな風に思っていましたが、ふたを開けてみるとびっくり、待ち時間が15分だなんて!
休日も混んでいる時間帯は朝イチで、それを避ければ空いている可能性が大きいのですね!
西武園ゆうえんちのゴジラ・ザ・ライドに行きたかった人は今が穴場、チャンス到来です!
ぜひこの時期を逃さず、行ってみてくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。