スプラトゥーン3が今、人気爆発中ですね!
こんな疑問にお応えすべく、
今回は「スプラトゥーン3家族で対戦するには?ソフト1つで2人で遊ぶ方法も調査!」と題して、
- スプラトゥーン3家族で対戦するには?
- Switch1台で、家族や兄弟でプレイすることはできる?
- ソフト1つで2人で遊ぶ方法は?
についてお届けしていきます。
スプラトゥーン3を家族でお得にプレイする方法がわかりますので、見て行ってくださいね!
\今すぐ購入する/
この記事で書かれている内容
スプラトゥーン3家族で対戦するには?Switch1台で家族や兄弟でプレイできる?
#スプラ3
やっぱり未だに1台のスイッチ、1つのソフトでは兄弟で対戦出来んのね😰
Nintendo SwitchONLINEは登録してあるけど、それでも1台じゃ対戦できんのよね?どうして、そこまでして対戦出来る仕様にしないのか理解に苦しむ
兄弟それぞれにSwitchとソフトを買い与える余裕なんかねぇよ pic.twitter.com/Z2K1iQ959b— おいCベリー先生 (@oic_Pri) September 9, 2022
スプラトゥーン3を家族で対戦するには?
Switch1台で家族や兄弟でプレイすることはできるのでしょうか?
答えは、残念ながらスイッチ本体はプレイしたい家族の人数分必要です。
家族2人でプレイしたければ、2人分必要になります!
その理由を見ていきましょう。
スプラトゥーン3は画面分割のおすそわけプレイができない!
まずは、「おすそわけプレイ」をご存知でしょうか。
ニンテンドースイッチには、片方の「Joy-Con」を相手に「おすそわけ」して、遊べる「おすそわけプレイ」ができるソフトもあります。
一つの画面を分割をして、同じ画面を見ながら一緒にプレイすることができるんですね。
しかし、スプラトゥーン3は画面分割しておすそわけプレイをするという機能がありません。
思い返すとマリオカートは、最大4人まで同じ画面を共有してプレイすることができましたよね。
そういうイメージでスプラトゥーン3も、てっきり家族で同じ画面を見ながらプレイすることができるもんだろうと考えていました。
ですが、こちらは違うんですよね。
スプラトゥーン3の公式サイトを見てみても、プレイ人数は1人となっています。
ここは多くの人が意外に思う落とし穴なので、注意が必要です!!
スイッチ1台で1人しかプレイすることはできない。
もし本体が1台しかなくて、家族2人でプレイしたいときは、順番に交代しながらやるしかないようです。
順番を守るのが難しい、家族で一緒にやりたい、やらせてあげたい場合は、スイッチ本体は2台購入すると良いでしょう。
そうしたらソフトも2つ買わなくちゃいけないのでは?
そうすると家計が大変…
そう思われた方は、次の見出しも見て行ってください。
スプラトゥーン3を、ソフト1つで2人で遊ぶ方法を詳しく説明しますね!
スプラトゥーン3ソフト1つで2人で遊ぶ方法は?
子の誕プレ、めちゃくちゃ前倒しでSwitch買いました。これで母子Switch争奪戦終焉✨
今度は、スプラ3ソフト1つしかない問題勃発予定です🫠 pic.twitter.com/UEIEdLZx8V— さつき (@saatsukichaaan_) September 11, 2022
スプラトゥーン3をソフト1つ買って、家族2人でプレイすることはできるのでしょうか?
答えは、
「ダウンロード版」であれば可能、「パッケージ版」であれば不可能。
ということになります。
ん?どういうこと?
「パッケージ版」は実物を購入するものですが、ソフトの共有はできません。
「ダウンロード版」はデータをそのままダウンロード購入できますが、こちらを1つ購入すれば2つの本体にソフトをダウンロードすることができます。
つまり、ダウンロード版を購入すれば、ソフト1つで2人で同時にプレイすることができます!!
二つにそんな違いがあるなんて、知らなかったですね。
スプラトゥーン3を家族2人以上でプレイしたいのであれば、断然ダウンロード版がオススメ!
スプラトゥーン3ソフト1つで2人で遊ぶ方法:ダウンロード版を2台にダウンロードする
スプラ3、旦那が購入したソフト無事使えそう👏
公式HP見たら、「いつも遊ぶ本体」じゃないSwitchで買えば「いつも遊ぶ本体」のSwitchだと2人で遊べるって🥰
1本分お金浮いた💰 pic.twitter.com/xbGCRpwyFo— あざらし🦭🍋 (@azrsghn) September 7, 2022
手順についてお伝えします。
まずは、「いつも遊ぶ本体」と「DL購入したユーザー専用の本体」を決めましょう。
※「いつも遊ぶ本体」では、購入者以外のアカウントでもプレイすることができます。
考え方は、「いつも遊ぶ本体」は、家族みんなでプレイする本体。
「DL購入したユーザー専用の本体」は購入者アカウント専用の本体になります。
決まったら、
①「スプラトゥーン3ダウンロード版」を購入し、
「いつも遊ぶ本体」(1台目)にダウンロードします。
※繰り返しますが、家族がプレイするためには、「DL購入したユーザー」が(1台目)を「いつも遊ぶ本体」に設定している必要があります。
③「DL購入したユーザー専用の本体」(2台目)で再ダウンロードします。
※「DL購入したユーザー専用の本体」では、購入者のアカウントでしかプレイすることはできません!
これでダウンロード完了です!
スプラトゥーン3ソフト1つで2人で遊ぶ方法:親子の場合
「いつも遊ぶ本体」:子どもが自分のアカウントでプレイします。
「DL購入したユーザー専用の本体」:親が購入者アカウントでプレイします。
こうすることで、2台で同時にプレイすることができます。
※購入者のアカウントを使って、「いつも遊ぶ本体」と「DL購入したユーザー専用の本体」2台で同時にプレイすることはできません。
違うアカウントでプレイしてくださいね!
スプラトゥーン3ソフト1つで2人で遊ぶ方法:兄弟の場合
「いつも遊ぶ本体」:1人の子どもがプレイします。
「DL購入したユーザー専用の本体」では、購入者アカウントしか使えません。
そのため、もう一人の子どもが遊びたい場合は、購入者アカウントを使ってプレイしてもらうことが必要になります。
スプラトゥーン3ソフト1つで2人で遊ぶ方法:うまくいかないときはどうする?
スイッチを2台持っていて、「このユーザーではあそべません」「あそべない追加コンテンツがあります」と表示された場合はどうしたら良いのでしょうか。
![]()
引用:任天堂公式HP
この場合、もしも家族がこのスイッチを使ってプレイしたいのであれば、家族が使いたいスイッチを「いつもあそぶ本体」に設定し直す必要があります。
変更のやり方はこちら。
ちなみに、
ニンテンドーアカウントに「いつもあそぶ本体」の登録がないときにニンテンドーeショップを起動した本体が、自動的に登録されます。
引用:任天堂公式HP
とありますので、設定した記憶がないと思っても登録を確認してみてくださいね。
また、
「いつもあそぶ本体」は、購入者のアカウントがあってこそのもの。
購入者アカウントを消してしまうと、みんなが使えなくなってしまうので注意してくださいね!
switch2台でDLソフト1本で遊ぶ方法をまとめてみた。
多分こうだと思う。間違ってたらごめん💦w
ちなみにローカル通信はできません。 pic.twitter.com/pdum36wqW1— さいげ (@saige_0809) August 30, 2022
\ダウンロード版を購入する/
まとめ
スプラトゥーン3のダウンロード版を購入していた。
Switch1台につきダウンロード1つしかできないと思っていた。
2台目以降も1つのソフトを使うことが出来るんだって!
昔なら、端末ごとに必要だったソフトが!
複数台で使用可能だって!単身赴任の旦那とスプラができる(*゚▽゚*) pic.twitter.com/F1YPxjjYkW
— もふもふ@3y♂ (@Mohumohu_niku) September 12, 2022
今回は「スプラトゥーン3家族で対戦するには?ソフト1つで2人で遊ぶ方法も調査!」と題して、
- スプラトゥーン3家族で対戦するには?
- Switch1台で、家族や兄弟でプレイすることはできる?
- ソフト1つで2人で遊ぶ方法は?
についてお届けしてきました。
結論としては、家族2人でプレイしたいとき、
- ダウンロード版であればソフト1つで、2台のスイッチにダウンロードして、2人でプレイすることができる!
- ただし、スイッチは2台必要
ということでした!
「パッケージ版」を買うと、ソフト2本、スイッチ2台必要ですが、
「ダウンロード版」を買うと、ソフト1本、スイッチ2台ということで、ソフト1本分お得になります!
パッケージ版6,578円(税込)を2本買うより、ダウンロード版6,500円(税込)1本買えば済むなんて、ありがたいですね。
あまり知られていない裏技のようなものなのですが、家族2人以上でプレイするのであれば、絶対に知っていた方が良いですね♪